センバツ金沢桜丘vs愛知啓成(/_;)うっ
今日はセンバツ高校野球 地元金沢桜丘と愛知の啓成との試合。
お客さんの情報だと金沢から60台のバスが出たそうです。
ホームラン列車では280人が応援に行ったとか。
1台45人で乗って×60台で2700人。
合計で3000人は金沢から応援に行ってる計算です。
バス1台チャーターするのに27~28万。
桜丘高校の卒業生には寄付金のお願いがいったらしく
1口3000円くらいだとか。
どれくらい集まるのか分からないけど、たくさん人が動くと
やっぱりお金がかかるからね~
甲子園の駐車場には1校につきバス40台分のスペースしか貰えないらしく
その他は遠くに止めて歩いて行くらしい。
今日は2試合目の正午の予定で時間通り試合が始まったからいいけど
3試合目とかだと時間調整も大変だとか。
でも一回は行ってみたいものです。
来年の夏あたり行けないかなぁ~なんて期待してるんだけど
なかなか難しいかなぁ?(^_^;)
試合は12時05分から始まりました。
居合わせたお客さんの友達のお孫さんが選手として出てると言うので
読売新聞のベンチ入り18人の名簿で確認!
その子がまたとっても良い肩をしてて、2点ほど助かりました。
とっても良い試合をしてて、何回かチャンスがあったのに
なかなか点が取れず1-1のまま、とうとう9回になってしまった。
トントンと2アウト。( ̄□ ̄;)
3人目のバッターも平凡なゴロを打ってもう駄目だ~(>_<)
と思ったら、啓成がトンネルをしてしまって出塁。
お~(^_^)//"""""パチパチ
そして次のバッターがまたまた打ってくれて 2-1!
お~(^_^)//"""""パチパチ
また次のバッターも打ってくれて 3-1!
o(*^O^*)○やったー(^_^)//"""""パチパチ 勝った~
と思ったのが甘かった。
9回裏・・・・4ボールから塁に出て、バントの上手い啓成が
しっかり送って(>_<)
カーンと打たれてあれよあれよと3-3。
さぁ次のバッターでどうなる?っていう時に
豆売りの窓から
「すみませ~ん」
の声。
お客さんです。
そんな訳で逆転さよならのシーンは見なくて済みました。
。0゜・(>_<)0゜・。うわぁぁあぁ~ん
試合が終わってどっと疲れました。
でも、良い試合でした。惜しかった(>_<)
| 固定リンク
コメント
私も『センバツ』の初日に、応援に行って
来ました。お目当ては出身地の伊万里商業
です。親戚の子が出ましたので!
しかし、その前の第2試合の成田高校は
現在、住んでいる所ですので、勿論こちらも応援しました。
ナッ何と、アルプススタンドは超満員、
成田山参道の町はキッと空っぽ状態でしょう!応援ツアーJR等で乗り込んだようです。
また伊万里も初出場の為、バス、新幹線、飛行機、はたまた船で。。。こちらも成田に負けず満席!
千葉弁の次は、佐賀弁のスタンド(笑)両方の方言が判る私。楽しい1日でした。
投稿: マーちゃん | 2006年3月27日 (月) 23時20分
マーチャン(^o^)丿
コメントありがとうございます。
2試合続けてゆかりのある高校が見れるって
とってもラッキーなことですよね。
遠い佐賀からたくさんの人が来てくれて
懐かしい言葉の中で一緒に応援出来て何よりです。
しかも親戚の子が出てるとなると
ハラハラドギトキといった感じでしょうね。
でも、残念ながら伊万里商は負けてましたようですね。
成田の方は今日が2回戦目。
でも残念ながら負けてしまいましたね。
また夏の甲子園に期待しましょうo(*^O^*)○
投稿: はにはに | 2006年3月28日 (火) 17時51分