栄冠は君に輝く永遠に
今年も8月6日から全国高校野球大会が始まる。
宮城県大会では昨日延長15回戦までやって引き分けになったらしい。
今日の仙台育英と東北の再試合は、6―2で仙台育英が勝ったとか。
甲子園に出る前から相当疲れたでしょうね。(>_<)
まぁ若いから大丈夫かなぁ?(^_^)
石川県大会の準決勝 星稜対金沢と尾山台対遊学館は
実力が僅差で両方とも、とっても面白い試合だったみたいで
話題にするお客さんも多かったです。(^_^)
結局、石川県代表は金沢高校に決まりました。
星稜が負けてしまい残念だけど金沢高校には是非とも
頑張って貰いたいです。
金沢は2回戦勝ったことがないそうで今年こそ~o(*^O^*)○
って感じでしょうか。
お客さんが高校野球の行進曲はよ~く聴くと
とってもいい歌でジーンとくるという。
あの『栄冠は君に輝く』という詩は一般公募で選ばれたものらしい。
作詞者の加賀大介さんは石川県の方だそうです。
お客さんの記憶では、あの詩は最初は奥さんの名前で応募したとか。
結局選ばれて旦那様の加賀大介さんが作ったということがわかったらしい。
シャイな方だったんですね。(^_^)
詳しい話を誰か知ってるかなぁ?と思い検索してみたら
とってもいい話のプログを見つけました。
タッチアウトの日記
奥様の短歌が素敵です。(^_^)
旦那様は素敵なものを残していってくれましたよね~
栄冠は君に輝く (作詞:加賀大介 作曲:古関裕而)
1.雲は湧き 光溢れて 天高く 純白の球 今日ぞ飛ぶ
若人よ いざ まなじりは 歓呼にこたえ
いさぎよし 微笑む希望 ああ栄冠は君に輝く
2.風をうち 大地を蹴りて 悔ゆるなき 白熱の 力ぞ技ぞ
若人よ いざ 一球に 一打にかけて
青春の 賛歌をつづれ ああ栄冠は君に輝く
3.空を切る 球の命に かようもの 美しくにおえる健康
若人よ いざ 緑濃き しゅろの葉かざす
感激を 目蓋にえがけ ああ栄冠は君に輝く
| 固定リンク
コメント
はにーはにーさん
はじめまして 静岡は富士山の麓に住んでいます。
スーパーの中にある喫茶店経営ですか?
夫婦でいいですね。
高校野球、すべて出揃いましたね。
静岡は静岡商業が行きます。
最近は全国レベルが上がって、地域差がなくなりましたね。
いよいよ始まりますね。やはり地元は最後まで残ってほしいですよね。
私はブログを始めてまだ、10日ぐらいです。
私のところも閑古鳥が・・・・・
誰かに見てもらいたいと思いますよね。
また遊びに寄らせて下さい。
では
投稿: ケンタ | 2006年8月 2日 (水) 09時51分
ケンタさん(^o^)丿はじめまして
コメントありがとうございます。m(_ _)m
高校野球は出揃いましたね。
静岡商業ですね。
わかりました。
マスター(主人)は高校野球が好きで
期間中はずーっと高校野球をテレビで見てますので
静岡商業が出たら応援しときます。(^_^)
富士山の麓にお住まいですか?
素敵ですね。
きっと富士山の見えるきれいなところなんでしょうね。
ブログ始めて10日ですか(^_^)
できたてほやほやですね。
最初はそんなにアクセスがないかも知れませんが
ぼちぼちと更新してると、段々と増えて行くものです。
お互いのんびり気長に頑張りましょうね。
投稿: はにはに | 2006年8月 2日 (水) 10時22分
はにはにさん
コメントありがとう
NEWSの語源
東西南北の頭文字という説があるそうです
東西南北の出来事ということと思いますが・・・
>最初はそんなにアクセスがないかも知れませんが
>ぼちぼちと更新してると、段々と増えて行くものです。
そうですね、のんびりといきます。
地元のラジオによると富士山の5合目より上は晴れているそうです。
下界は曇っていて、ここ数日太陽を見ていません。
またです。
ママさんとマスターに乾杯!
投稿: ケンタ | 2006年8月 2日 (水) 10時45分
NEWS なるほど。
そういえば聞いたことがありますね。
すっかり忘れてました。(^_^;)
富士山いいですね。
私は実物を見たことがないんです。
通った時は曇りばかり。
いつの日か・・・とは思いますが
お店があってなかなか行けそうにありません。
『ご隠居』になってからですね。(^o^)
投稿: はにはに | 2006年8月 5日 (土) 00時33分