途中までフルスイング
土曜日の夜はソフトバレーの新年会でした。
夜の9時からどうしても観たいテレビドラマがあったので
携帯で録画予約しておきました。
そのドラマはNHKの『フルスイング』
プロ野球の打撃コーチとして活躍していた高畠導宏さんが引退してから
亡くなるまでの高校教師として日々をドラマ化したものらしいです。
読売新聞の試写室に紹介されていたのですが
その紹介文を読んだだけでも面白いと思ってしまいました。
運動部なんかは、よく指導者がいいから子供も伸びたなんて言うけれど
でも、運動だけに限らず、普通の生活の中での子供達もきっと
いい指導者、いい先生がいれば可能性は大きく広がってくるんでしょうね。
NHK土曜ドラマ フルスイング
この『みどころ』というページの番組紹介の映像を見ただけでも泣けます。
私は夜遅く新年会から帰ってから、撮れてるかなぁ~と思い
ちらっと観たら、そのまま小さな携帯画面で見入ってしまいました。
でも、生徒のプロフイールを作成しているところの途中で
ぷちっと画面が切れてしまってました。( ̄□ ̄;)!!ショック
高林(高橋克実)は58歳で高校で教育実習を受けることになる。
高校教師の通信教育を受けていたのだが、知り合いの勧めや
打撃コーチの契約を打ち切られて少々元気がなかったことを心配して
気分転換にと奥さん(伊藤蘭)も勧め、教育実習をやってみることになった。
赴任早々ベテラン先生(里見浩太朗)に
「ずっと先生をやる覚悟があるのか」と問われる。
とにかく"フルスイング"!
コーチ時代同様、生徒のプロフィールを作成することからはじめる。
その生徒の中に両親が相継いで蒸発し、全然話しをしなくなった男子がいる。
おーーーい、その生徒はどうなった~( ̄□ ̄;)! (o_ _)o ドテッ!カナシイィィィ!
あまりにどうなったのか気になったので、観てそうなお客さんに聞いたら
「観とったけど上手く説明できんし、ビデオに撮ってあるからそれ貸すわ~」
との事でした。
(^_^;)良かった~
全6回。土曜の夜が楽しみです。(^_^;)
そうそう、テレビと言えば何日か前に放送した
カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOWの中に
福井県はカレーライスの肉の代わりにあぶらげを使うと言うものがあって
早速やってみたって言うお客さんが二人もいました。(^o^)
大して変らなかったとか。
だったら油揚げの方が安くつくかなぁ?(^_^;)私も今度やってみますか。
| 固定リンク
コメント