高校野球石川県熱闘予選
今日は土曜日。
スーパーの新聞折込広告を出してないらしく
朝からとっても暇でした。(^_^;)
それに金沢は新盆でお墓参りへ行く方も多いようです。
朝4時に起きて5時前には野田墓地へお墓参り行ったお客さんの話しでは
着いてちょっとお墓の掃除をしてたら、もう道路が渋滞してたとか。
特に野田墓地の花屋さんの前で混みあってたそうです。
明日は日曜日だからもっともっと混むでしょうね。
早く行けば空いてるかなぁ?ってみんな考えることは一緒で
結局、混むんですよね。
4時の日の出とともに墓参りに行くしかないですね。
さて、昨日から第90回全国高校野球大会選手権記念大会
石川県予選が始まりました。asahi.com
お客さんの息子さんの試合が丁度旨い具合にテレビ中継の時間帯と重なり
お蔭様で試合を観戦することが出来、応援に行ってる姿が映らないかと
期待しつつ観てました。
でも、あまり観客席は映さないみたいですね。
3-1の2点差で迎えた9回表、2アウト2塁
ここで打てはチャンスは広がる。
ホームラン頼む!頑張れ~と観てたら、アナウンサーが
「ここで失礼します」
と、野球放送が終わってしまった。
「失礼しんといて~(>_<)」
と叫んだけど駄目でした。(^_^;)
CMが終わって、最後の番組切り替えでチラッと映った時には
選手が整列して、校歌を歌ってました。
(-_-;)負けた・・・・残念。
一緒に観ていたお客さんが
「なんでもうちょっと延長してくれんのかなぁ~」
なんて言ってましたが、まぁいろいろ大変なんでしょうね。
試合の途中で他球場の途中経過が入り
近所の桜丘と宝達との試合が3回裏で41-0になっていて
点数を見てちょっとびっくりしましてたが
お客さんの話しでは、宝達高校野球部は7年ぶりに復活したらしく
asahi.comのニュースにもそのことが載ってました。
宝達7年ぶり野球部が復活
1年9人と2年1人の、たった10人の部員で8人は野球経験があるけど
そのうち5人はほとんど試合に出場した経験がないらしいです。
結局5回コールド 60-0で終わったようですが
両校ともお疲れ様でした。m(_ _)m
宝達高校は2年と1年のチームだから、来年のリベンジを期待してます。
ファイトo(*^O^*)○
県外では去年の優勝校 佐賀北は3回戦で姿消したみたいですね。
去年の試合は本当に本当に面白い試合でした。
決勝 広陵(広島)4-5佐賀北 2007/8/22の日誌
今年はどんな試合が観れるんでしょう♪
毎日毎日スポーツにのめり込めるのも大体の人は高校までなのかなぁ?
思いっきり悔いなく楽しく頑張って
良い思い出を作ってもらいたいものです。
今が熱闘出来る時だ~ふぁいとo(*^O^*)○ HAB 予選結果
| 固定リンク
コメント
この暑さで、今日は応援していた男子学生が、熱中症で救急搬送されたとか。
夏の高校野球は、まさに熱い!ですよね~。
テレビ観戦でも熱闘が伝わってきますもの。
年をとった今は、あんな暑さの中で応援はできませぬ(^^;
投稿: ふくだ | 2008年7月13日 (日) 21時39分
60-0のスコアは石川県の新記録とニュースを読みました。
日本記録は98年青森予選の 東奥義塾 122-0 深浦
こんなところで、記録を争っても、お話になりませんね。
投稿: のびぃ太 | 2008年7月13日 (日) 21時52分
ふくださん(^o^)丿
今日も暑かったですよね~
あのグランウドに立ってるだけでも、倒れそうな私ですが
一度は甲子園に行ってみたいと思ってるんです。
でも、行ったことがある方は、本当に暑いから
テレビでみてた方がいいよ~と勧めてくれます。(^_^;)
やっぱり炎天下の中の応援はきついかなぁ・・・・
熱中症になって人に迷惑をかけるのがオチかなぁ?
それにしても選手は大事に至らなかったようで
とにかく良かったですね。
今日も金沢泉丘対小松商業の試合延長になりましたが
今年は暑いから試練の夏ですね。
投稿: はにはに | 2008年7月14日 (月) 00時11分
のびぃ太さん(^o^)丿
大量得点の試合は、両校大変。
122-0 は、桜丘と宝達の2倍の点数ですよね~
それはそれは長い長い試合になったでしょうに。
宝達の関係者の方は、今年は野球部をバックアップする。
なんて話しをしてたようです。
お店のお客さんとも、来年は宝達の応援をしないとね~
なんて話してましたよ(^_^)
まぁとにかく来年まで練習あるのみですね。
投稿: はにはに | 2008年7月14日 (月) 00時16分