« エディって何? | トップページ | 庭の石 »

2008年9月 4日 (木)

おくりびと?読んだような・・・・

今日のワイドショーで映画 『おくりびと』
モントリオール世界映画祭グランプリを受賞したと
主役の本木雅弘さんが出てました。 スポーツ報知
なんとなく映画のストーリーの設定を聞いてあれ?と思ったんだけど
よく似た内容の漫画を読んだようなぁ・・・・と思い
お店で調べてみたらありました。
もう終わってしまったけどビックコミック・スペリオール(小学館)
連載されてた漫画でした。
一回しか読んでないから、なんとも言えないけど。
でも、映画のHPを見ても一言も著者の さそうあきら と言う名前が出てないし
不思議に思い調べてみたら納得♪
映画の脚本が先なんですね。
それを さそうあきらさんがコミック化したみたいです。
ってことは映画の内容はコミックを読めば大体わかるってこと?

映画での主人公は本木雅弘さん。奥さんは広末涼子。
その他のキャストもいい役者さんばかり揃ってて
吉行和子に余貴美子。山崎努に笹野高史。
もう~間違いのない演技をしてくれる方達ですよね。

本木雅弘さんはご遺体を棺桶に納める職業、納棺師。
あまり真剣に読んでなかったので内容は忘れましたが
なんとなくジーンと来た覚えがあります。
人に聞いた話しでは、葬儀屋から来たその納棺師という方は
亡くなられた方の遺体をふとんをかぶせたまま
見事に白装束に着替えさせるそうです。
この間、お客さんの叔父さんが亡くなられて
中陰まで出てきたらしいが、亡くなったことは気の毒だったけど
棺の周りにたくさんの家族が輪になって
泣きながら見送られてる姿を見て、伯父さんは幸せだなぁ~
と、しみじみ思ったそうです。
そんな気持ちにさせてくれる映画なんでしょうか?
わからないけどね。(^_^;)
まぁ漫画は地味な感じだったのでどんな感じになってるんでしょうね。
映画になると知ってたら、もっと真剣に読んだのに~(>_<)

スペリオールでたまに読むのは『相棒』を読むくらいかなぁ~
『相棒』の映画版、観に行きたかったのに行きそびれた。(-_-;)
まぁ少ししたらテレビドラマが始まるらしいから楽しみにしとこう。
多分、ゴンゾウの後かなぁ?
ちなみに今は『ゴンゾウ~伝説の刑事』と『あんどーなつ』を欠かさず観てます。
あんどーなつはビックコミック・オリジナルに連載されてて
ドラマが始まってから漫画も読むようになりました。
ほのぼのした良いドラマです。
主題歌の『ただ、ありがとう』MONKEY MAJIK(モンキーマジック)は
とってもいい曲です。  試聴
この間、お客さん役でドラマに出てました。(^o^)
優しい気持ちにさせてくれるドラマはいいですね。

おくりびともそんな感じかな?

|

« エディって何? | トップページ | 庭の石 »

コメント

「おくりびと」って映画の名前と、主人公が納棺師ってのはうっすら聞いた記憶があります。
ちょっと切ないけど、いい話な感じですね。
あんどーなつは読んだことあります。
いいお話ですよね(^-^)
ヒロインの貫地谷さんはピッタリだと思います。
「相棒」・・・薫ちゃんが次回シリーズで卒業ということで、大変ふくだは悲しいです・・・。

投稿: ふくだ | 2008年9月 4日 (木) 23時00分

映画やテレビドラマは原作がマンガと言うことが多いのですが、逆のケースもあると知って驚きました。
映画の企画が全く枯渇していないと思うと少しは嬉しく思います。
でも、映画は見なくなりました。1年に1回ぐらいかな。

投稿: のびぃ太 | 2008年9月 5日 (金) 21時54分

ふくださん(^o^)丿
『おくりびと』はきっとCMしてたんでしょうね。
スポーツ報知の芸能関係は毎日みてるんですが
完璧に見落としですね。(^_^;)
あんどーなつはドラマが始まって大好きになりました。
前までは、結構地味な感じだったので全然読まなかったんですが
今は、貫地谷さんとか親方を思い浮かべながら読んでます。
親方はドラマではちょぃ若いけどね(^_^;)
相棒 薫ちゃん・・・遅くなってごめんね。ふるっ
名コンビなのに残念ですね。
太陽にほえろのような感じになるんでしょうか。
幸せに明るく卒業して欲しいものですね~

投稿: はにはに | 2008年9月 5日 (金) 23時50分

のびぃ太さん(^o^)丿
そうなんです。
私もてっきり漫画が原作で映画化になるとばかり思ってたもので
なんで さそうさんの名前が出てないのか不思議でした。
この映画の企画は随分前からあったようですね。
外国で人が亡くなった時のぞんざいな扱いをみて
色々感じるものがあって企画したようなんですが
死に際にその人がどんな人だったか
見えたりするものですよね。

映画、観ませんか?
って私も最近観てませんが、別の世界へ連れてってくれるので
楽しいですよ。
小説を読む感じのリアル版ってとこですねかね(^_^)

投稿: はにはに | 2008年9月 6日 (土) 00時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おくりびと?読んだような・・・・:

» おくりびと@試写会 本木雅弘・広末涼子・山崎努‥ [ネット社会、その光と影を追うー]
「私の夫は、納棺師/おくりびとなんです」。納棺師と [続きを読む]

受信: 2008年9月15日 (月) 14時09分

« エディって何? | トップページ | 庭の石 »