« 癒される | トップページ | ぐみ25粒 »

2011年6月21日 (火)

のど自慢予選裏話

この間の日曜日は、能登の輪島市でNHKのど自慢大会がありました。
お店でも、もしかして知ってる方が出るかもと思い見てたんですが
残念ながら、今回は知らない方ばかりでした。 NHKのど自慢

お昼頃、久々に来られたお客さん。
お友達が前日にあった予選会に出ると言うので
応援に行って来られたそうです。
その方は予選に参加するのは、今回で3回目。
応援団も審査の対象になると聞いて、所属している会のお友達何人かで
お揃いのはっぴと鉢巻をして行って来たらしいです。
出場者本人は、本番で着る衣装で出てたとか。
ニュースで言ってましたが、確か300組の応募があり、抽選で250組を選び
その中から、20組だけがテレビの本番に出場できるそうです。
1組あたり40秒くらいの持ち時間で、1時から6時頃までかかったらしいです。
ワンコーラスも歌えず、40秒したらマイクで
「はい、ありがとうございました」声をかけられて終わり。
その時、アナウンサーに少し話しかけられたりすると
少し見込みがあるんだとか。
さすが3回目ともなると慣れてますね。(^o^)
残念ながら、そのお友達は20組の中には入れなかったそうです。
出場できると、応援団も本番の会場に入れてもらえるらしいです。
結局、参加賞のタオル?と、歌ってる時の記念写真をもらって
帰って来たそうです。

今回のゲストは美川憲一さんと由紀さおりさん。
本番の放送が終わってから、ゲスト二人のショーがあるらしく
予選通ったら見れたのにと残念がってました。
優勝した医学部の研修生の方も、もう一度歌わせてもらえると
前に聞いたことがあります。
歌の上手なお医者さんになるんでしょうね。(^o^)
大きな病院だと、先生が入院患者のために、娯楽で
コンサートのようなものを開いたりすると聞いたことがあります。
ゆくゆくはその研修生の方も患者さん相手に
のど自慢の思い出話をMCに、歌ってるかも知れませんね。(^o^)

はっぴに鉢巻姿で行ったらNHKのカメラマンに写真を撮られたらしく
HPに載せるから見てねと言われたとか。
HPをちょっと探してみましたが、どこに載ってるのかわかりませんでした。
残念 (~_~)

|

« 癒される | トップページ | ぐみ25粒 »

コメント

予選も大変な競争率なんですね。(^^)
でも、放送を見ていると、歌唱力はそれほどでもない人が歌っています。
やはり唄の実力より、番組として面白いというか、個性的な人が選ばれるみたいですね。

以前、会社にも「のど自慢」に出場したという女性がいました。
同級生3人組で出て、鐘ふたつだったとか・・・。
番組は見ていませんが、地元では有名になったらしいです。

投稿: MashiToshi | 2011年6月22日 (水) 00時06分

MashiToshiさん(^o^)丿

そううなんです。
250組の中からの20組っていうのは、なかなか特徴がないと
合格しないですよね。
恐ろしく上手か、恐ろしくへたくそか
面白いか、何か誰かに伝えたいことがあるか
衣装が素晴らしいか(^o^)
まぁその時の運でしょうね。

知り合いの方も出場されて、有名人になりましたか(^o^)
きっとのど自慢が近所であるたびに話が出たりなんかするんでしょうね。
本人にとっては楽しい思い出ですね。
でも、真剣に出場して、鐘が2つしか鳴らなくて
ショックを受けたなんて方もいるらしいけど・・・
長寿番組だから、良い思いでを作ってもらいたいですね。

投稿: はにはに | 2011年6月22日 (水) 10時40分

NHKのど自慢も超がつく長寿番組になりましたね。
予選を勝ち抜き本選へと向かうわけですが本選の
終了後に番組スタッフと出演者さんたちと同席で
慰労会が行われるという話しを昔に聞いた事が
あります。本選に出演出来た人にとっては一生の
思いでですね^^

投稿: やきにく | 2011年6月22日 (水) 23時01分

やきにくさん(^o^)丿

NHKのど自慢は本当に長いですね。
ウィキペディアで調べたら
1946年の放送開始で、65年続いてることになりますね。
日本人で見たことがないという方がいないくらいの
勢いでしょうか(^o^)

慰労会もあったりしたんですか。
出場したメンバーで同窓会みたいなことをするなんて
話しも聞いたことがありますが、やっぱり難関を突破して
出場したってことは、一生のうちの大きな出来事ですよね。
どうです?
にくさんも出場してみては(^o^)
根気いっぱい応援しますけど!!!

投稿: はにはに | 2011年6月23日 (木) 10時15分

おもしろ~い!!裏話を知ると、また違った目で見られて楽しいかも。
アナウンサーに話しかけられたら見込み増とか、学校の七不思議みたいでワクワク!
それにしても、すごい人数の人が申し込むんですね!びっくりだわ!!
今度開催される時は、誰か知ってる人出ないかなぁ~。

投稿: ふくだ | 2011年7月 2日 (土) 13時18分

ふくださん(^o^)丿

そうなんです。
結構、皆さん応募してるんですよね。
でも今回は少ない方だと言ってました。
250組の歌を聴くって言うのも一苦労。
選ぶ方は、それはそれは大仕事。
40分くらいの番組を作るのも簡単には行かないですね。

知ってる人が出るのを待つより
ふくださんが出てみたら、いいんじゃないですか?(^o^)
それともおじいちゃんを・・・・

投稿: はにはに | 2011年7月 3日 (日) 00時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のど自慢予選裏話:

« 癒される | トップページ | ぐみ25粒 »