金沢vs習志野 良い試合でした
はぁ~惜しかった。
高校野球 金沢vs習志野 は 1-2 で負けてしまいました。
負けはしましたが、負けてない試合です。
最後の最後まで粘った金沢高校。
お疲れ様~ 拍手 パチパチパチパチ
それにしても習志野のピチャーは在原投手に変わって木村投手。
次から次と出て来るピッチャーは本当に冷静な顔つきです。
試合会場のBGMかと思うほど習志野の吹奏楽部の演奏は凄いです。
物凄く上手。
金沢は富山第一の応援の吹奏楽が得られかなったのか
17人での演奏だったらしいです。
でも音の大きさではない。気持ち!!
と頑張ってたとか。
相手チームに圧倒されたでしょうけど、きっと一人一人が
負けないくらいに演奏してたでしょうね。
応援の方もお疲れ様でした~(^_^)//"""""パチパチ
習志野は 智弁和歌山対日大三高 の勝ったところとの対戦です。
頑張れ~習志野♪
| 固定リンク
« えっ金沢高校勝った? | トップページ | 消毒 »
コメント
はにはにさん。
金沢高校、本当に惜しかったですねぇ~。
あと一歩っていうところでしたね…(--;)
明日の第一試合に、我が青森県代表の光星学院が
ベスト4をかけて、甲子園の地元・東洋大姫路と対戦
します。完全アウェーって感じですが、何とか頑張って
もらいたいものです。
同じ東北・秋田代表の能代商の今日の試合も凄かった!
9回裏も10回裏も、ホーム寸前でのクロスプレーでタッチ
アウトにした驚異の粘り腰。
最後には力尽きて負けましたが、絶対に諦めちゃいけな
いんだということを教えられました。
今年の甲子園は、熱戦が多くて、感動します(^^)
とにかく、明日の光星学院を応援だ!頑張れ~ぇ!
投稿: ナンバーズ | 2011年8月16日 (火) 23時36分
ナンバーズさん(^o^)丿
金沢高校はよく守って頑張ってくれました。
本当に惜しかったです。
でも楽しい思いをさせてもらって、良かったです。
投手の釜田君のところには、石川県大会の時から
スカウトの方が見に来てたらしいので、これからも
また楽しみな選手ですよね。
今、光星学院対東洋大姫路の試合真っ只中です。
9回表 2-1 でリードしてますが、このまま頑張って
勝ってくれたらうれしいですね。
ついつい東北の学校を応援してしまいます。
昨日の能代商業は凄い粘りでしたね。
もう駄目だ(>_<) と思ったらホームでアウトにして!!
もう一回 もう駄目だ(>_<) と思ったらホームでアウトにして!
そしてとうとう決定的なヒットで終わってしまいました。
でも素晴らしい試合でした。
さぁ9回裏。ここを守ればベスト4です。
頑張れ~~~
投稿: はにはに | 2011年8月17日 (水) 09時54分
やりましたぁ~(^^)/
光星学院、苦しい試合を勝ち上がりました(^^)v
試合内容は、まさに五分五分…っていうよりも、
東洋大姫路の方が押し気味で、昨日の能代商の
ように、耐えて耐えてという感じでした。
試合後半に、ピッチャーの秋田君の調子がかなり
良くなってきた感じでしたので「勝てる!」と思いま
したよ(*^O^*)
監督さんも「勝ちに不思議な勝ちあり…」と言って
いましたが、本当に試合内容では、完全に負けて
いましたが、勝負に勝ったっていう雰囲気です。
とにもかくにも、東北の復興を願って、絶対に諦め
ないんだという強い心で、準決勝も精一杯の力で
頑張ってほしいものです(^^)v
あわよくば、東北に初の優勝旗を持ち帰ってもら
いたいものです。頑張れ、光星学院!!
投稿: ナンバーズ | 2011年8月17日 (水) 12時40分
ナンバーズさん(^o^)丿
光星学院 勝ちましたね。(^_^)//"""""パチパチ
ハラハラしました。
この時期東北に明るい話題を作ってくれて
たのもしいがぎりですね。
初優勝旗は夢ではありません。
是非とも自分の持てる力を十分に発揮して
思い切って次の試合に挑んでもらいたいものです。
(^_^)//"""""がんばれ
投稿: はにはに | 2011年8月17日 (水) 18時31分
惜しい試合でした。
ドキドキとチャンネルを変えながら見てました。
なんか、自分が見てたら点とられそう・・・とか思って(^^;
もう一踏ん張りやったなぁ・・・。
習志野も素晴らしいチームで対戦は楽しみだったんですけど、
明徳とやっても面白いのになぁ~とか思ったりしてました。
投稿: ふくだ | 2011年8月22日 (月) 21時31分
ふくださん(^o^)丿
惜しかったですよね。
ドキドキして見てられませんでしたか?
『自分が見ると負けるから見ない』
なんておっしゃる方もいますよね(^o^)
とっても締まった良い試合でした。
あの最後のスクイズでどうすれば良かったか
野球好きのお客さんと結構話しました。
よく分かってない私は勉強になります。
でも選手はとっさの判断でやるんだから凄いですよね。
明徳と習志野の試合はなんとなくどことなくそれとなく
習志野を応援してしまいました。
だってだってだってですよね。(^o^)
でも試合で対戦するのも面白かったかもしれませんね。(^o^)
投稿: はにはに | 2011年8月23日 (火) 23時13分