大相撲似顔絵番付表 作・琴剣
9月2日に大相撲秋場所の新番付が発表されました。
丹蔵関は先場所は7勝8敗だったので、少し落として十両12枚目。
体が万全ではない中、本当に頑張ってくれました。
今場所もなんとか良い相撲をとってくれたら嬉しいです。
応援してます(^o^)丿
そしてスポーツ報知には、最速3場所入幕の遠藤関の記事が大きく載ってました。
凄い勢いで幕内に昇格しまいしたよね。
東前頭13枚目
おめでとう~(^_^)//"""""パチパチ
同じ郷土のお客さんは、凄く喜んでました。
そりゃそうですよね。
横綱・白鵬に稽古を付けて貰って
遠藤関も感激してたとニュースで言ってたらしいです。
今場所は真剣勝負で取るんですよね。
とにかく丹蔵関も遠藤関も怪我の無いよう頑張ってもらいたいです。
それにしても、スポーツ報知の番付表は
似顔絵で面白いです。
上手(^_^)//"""""パチパチ
遠藤関にそっくりです。(^o^)
白鵬も日馬富士も似てます。
琴欧州、豪栄道も本当にそっくり!!
欄外に似顔絵は琴剣と載ってました。
琴剣という方を調べたら、元々はお相撲さんで
いつも読んでいるビッグコミックオリジナルの
「土俵際のこぼれ話」のコラムを書いている方だそうです。
「おかみさん平成場所」は必ず読んでますが
気がつきませんでした。
今週号に載ってたので、しっかり読んどきました。
裏話しが面白いです。 琴剣の部屋 琴剣のほのぼの部屋
ちなみに小学館のサイトでビッグコミックオリジナルに載ってる
一丸さん作の「おかみさん平成場所」の試し読みが出来ます。
今秋、金沢に大相撲が7年ぶりに巡業に来るようです。
平成25年10月20日(日) 8:00 (開場) 金沢市総合体育館
見に行ってみたいけど、お店があります。(/_;)
いくらくらいするのかな~と調べてみました。
土俵際のタマリ席で14000円。( ̄□ ̄;)!! もう満席のようです。
次でタマリA席 12000円。
2000円の差なら一番良い席がいいかもね。
小学生のころに、母に連れられてお相撲を見に行った記憶があります。
そこで軍配のお土産を弟と一つずつ買ってもらいました。
長い間、あったのにね~
今もそんなお土産あるのかなぁ(^o^)
| 固定リンク
コメント
不勉強なので、タマリ席とマス席の配置と違いなどを調べてみました。
土俵の周囲の席がタマリで、その後方の正方形の囲われたスペースがマスなんですね。
マス席の方がお土産も食事も付いて高価で豪華なイメージがありましたが、「飲食・相撲土産セット」って別なんだー。
もしタマリ席の最前列だと、力士の皆さんと触れ合える!・・・触れ合えると言うより、転がってこられたらちょっと支えられる自信がないしなぁ(笑)。
転がってくるならまだしも(?)飛んでくることもあるから、スリリング!
似顔絵、白鵬と琴奨菊と琴欧州似てる~♪
遠藤はもうちょっとカッコいいと思う~(笑)。←贔屓目?
投稿: ふくだ | 2013年9月10日 (火) 10時37分
ふくださん(^o^)丿
私もよく分からないんですが、タマリ席とかマス席は
相撲の独特な言い方ですね。
タマリ席は砂かむりと言うくらい、土俵の近くなんで
もしかしたら巨体のお相撲さんが飛んでくるかも知れません。
大怪我した方が、きっといるんじゃないかと思うんですが・・・(^_^;)
出来たらマス席でご飯を食べながら~が理想ですね。
似顔絵は上手に書いてありますよね。
私は豪栄道が一番にてるんじゃないかと思うんですが(^o^)
遠藤は、良い顔をしてますよね。
良い顔の方が似顔絵は描きにくいかもね。
じゃ豪英道は?ってことになりますが(^_^;)
投稿: はにはに | 2013年9月11日 (水) 00時01分
こんにちは(^^)阿武猫改めアスカルゴです。
もうすぐ秋場所ですね。遠藤関、丹蔵関、ケガなく頑張ってもらいたいです。
先日、能登へ行く機会があって、ますますお二人を応援したくなりました。
そういえば、名古屋場所のとき、琴剣氏のイラスト入りハンカチをもらいました。
数量限定のファンサービスだったらしいです(^^)
お相撲とともに、はにはにさんのブログも楽しみにしています♪
投稿: アスカルゴ | 2013年9月12日 (木) 15時08分
アスカルゴさん(^o^)丿
こんばんは 名前変えたんですね。
エスカルゴじゃなくて、アスカルゴですね。(^o^) 承知しました。
秋場所はもうすぐですね。
丹蔵関も遠藤関もどうなるやら・・・なんて心配してますが
きっと頑張ってくれると期待しています♪
能登に行った来られたんですね。
能登は本当に良いところです。
遠藤関の地元・穴水の中居の方たちが
『ボラ待ちやぐら』をデザインした化粧回しを送ったらしいです。
それも注目して見てみてくださいね。
丹蔵関は宇出津出身。
こちらも海の近く。
丹蔵関の化粧回しは海の波です♪
今場所は遠藤関が幕内に入って、うちのお客さんがたも
相撲の話題で盛り上がると思います。
つたないローカルなブログですが、またお相撲のこと書きますので
遊びに来てくださいね(^o^)。
http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/kanko/spot/boramachi.html
投稿: はにはに | 2013年9月12日 (木) 22時51分