« とろ~り希少糖体験 | トップページ | セスキ炭酸ソーダ 凄いわ »

2013年12月 9日 (月)

コートジボワールってどこにある?

2014 FIFAワールドカップ ブラジル の組み合わせ抽選会が行なわれ
日本はC組に入ったようです。
他は、コロンビア、ギリシャ、コートジボワール。  
第一戦目は、6月14日(15日?) Recife (レシフェ)で、相手はコートジボワール。

カウンターに居合わせたお客さんとコートジボワールってどこにある?
っていう話になりました。
でも、誰も分かりません。
お店にある世界地図は国語辞典についていた小さい小さい地図。
どこら辺りか見当を付けて探さないと字が小さくて分かりません。
とりあえず広辞苑で『コートジボワール』を調べて、場所を確認すると

アフリカ 象牙海岸の意。ギニア湾の象牙海岸に面した共和国

と出てました。
皆さんと、「アフリカか~」って感じで納得。

Dscf3157それから、小さな小さな地図を
虫眼鏡で探して、やっとありました。
隣はガーナですね。
パソコンかスマホでもあれば
簡単に分かるんでしょうけど
スマホは誰も持ってないし
なんともアナログな私たちです。(^_^;)
とにかく場所が分かってよかった♪
まず相手を知らないとね。
コートジボワールのサッカーチームは
Les Éléphants(レ・エレファンツ、象)という愛称で
呼ばれてるそうです。
結構、親日国らしいです。
←この写真の地図は自宅にあった
子供の高校時代の未使用ぽい地図です。(>_<)
サヘルの砂漠化で人口が流出して
コートジボワールに106万人増えたと書いてあります。
今はどうなんでしょうね。  (平成20年印刷版)

それにしても6月が楽しみですね。
ただ試合の時間帯がどうなのかそれが心配(^_^;)




ドログバの出来がチーム躍進を左右する Sports navi

コートジボワール 世界の小路 西アフリカ旅行情報サイト

2014 FIFAワールドカップ ブラジル wikipedia

2014 FIFA WORLD CUP BRAZIL


|

« とろ~り希少糖体験 | トップページ | セスキ炭酸ソーダ 凄いわ »

コメント

勉強になりました!そっかぁ~、アフリカかぁ。
なんだかそれだけで強そうな気がするわ!(^^;
どうなんでしょう?組み合わせ的にはラッキーなの?どうなの??ってのが気になります。
まだまだ先の話だと思ってましたけど、あと半年かぁ!


投稿: ふくだ | 2013年12月 9日 (月) 21時57分

ふくださん(^o^)丿

アフリカなんですよね~
体つきがもう日本人と全然違うから、どこまでも走りそうな
長い足と盛り上がった筋肉を見ると、大丈夫か~
なんて思ってしまいますよね。
実際に世界ランキング17位だから強いんでしょうね。
ちなみに日本は48位。コロンビアが4位。ギリシャが12位。
コロンビアは諦めて・・・\(-_-;) おいおい!
やっぱり第1戦目のコートジボワールに勝っておかないと
とってもまずいです。
って相手もそう思ってるでしょうけどね(^o^)
新聞を見るとキックオフが日本時間6月15日 午前7時みたいです。
なんだかとっても見難い時間ですね。
その日はお弁当作るのは、お休みにしょうか・・・(^_^;)
あと半年。  あっという間に来そうです。

投稿: はにはに | 2013年12月 9日 (月) 23時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コートジボワールってどこにある?:

« とろ~り希少糖体験 | トップページ | セスキ炭酸ソーダ 凄いわ »