« 大相撲初日 丹蔵がんばれ~ | トップページ | スノースポットと雪だるままつり »

2014年1月13日 (月)

国立最蹴章 星稜vs富山第一

高校サッカー決勝戦は、両高初の決勝進出。
北陸勢同士の星稜対富山第一でした。
スター選手もいないし、プロに行く選手もいない決勝戦。
地味なカードと河崎監督も言ってたので、今日の国立競技場は
もしかして、もしかしたらガラガラなんじゃないかと心配してたけど
放送が始まって客席を見ると、目一杯観客が座っていて
ちょっとホッとしました。
当日券もすぐに売り切れたらしいです。
富山から4000人。
石川からもバス41台が前の晩8時に出発。
総勢6000人が応援に行ったようです。
お店は午後2時になったら誰もいなくなりました。
お陰で前半はしっかり見れました。(^_^;) 喜んでいいのやら・・・
終始押され気味でボールはほとんど星稜のゴール前で
うわぁ~危ない うわぁ~危ない って感じばかり。
キーパーの近藤選手が好セーブ!!(^_^)//"""""パチパチ
そして前半34分にファールからペナルティキック。
寺村キャプテンがきっちり決めて 1―0
店頭のたい焼き屋さんに1点入ったよ~ご報告。

そして後半に入っても、やっぱり押され気味。
それでも、サイドからゴール前に上げたボールを森山選手が
ヘッデイングシューーーーート 

(^_^)//"""""パチパチ やった~これは完璧な得点です。2―0
店頭のたい焼き屋さんにもう1点入ったよ~ご報告。

やった(/_ _ )/♪やったへ(-。-へ)♪やったったー(/_ _ )/
と小躍りしつつtもハラハラしながら見てましたが後半42分。
富山第一がポーンとロングボールを打ってサイドに合わせ
そこからクロスボールを入れて、すーーっと走りこんできた選手がシュート!

(o_ _)o ドテッ! 入ってしまいました。 2―1

これはまずい展開です。
とぼとぼ店頭のたい焼き屋さんに1点入れられたと~ご報告。

石川県出身の竹沢くんが、ヒールパスなんかして
本当にボールを持たれると、うわぁ止めて~(>_<)とハラハラしてたんですが
アデショナルタイム3分が始まって後少しって時に
ペナルティキックを受けて 2―2  
やっぱり甘いわけには行かないんですね。
がっくりとぼとぼ店頭のたい焼き屋さんにもう1点入れられたと~ご報告。

その頃からお客さんでバタバタしてたら何やら試合が始まってます。
えっ?PK戦じゃなくて、延長戦?
気が付いた時には延長前半が終わりました。
そして延長後半。
もうPK戦かなぁという感じの雰囲気で、富山第一のPK職人が
用意し始めた時に、サイドから入ったボールをシュート 2―3 

残念でした。負けました。
押され押されで、ずーっと来たけど、とうとう負けました。
いやぁ本当に惜しかった。
ため息が出ましたが、でも、高校サッカーの決勝戦を見せて貰えるなんて
こんな素晴らしいことは無いですよね。
本当によく頑張ってくれました。
お疲れ様。ありがとう。

その後、すぐに大相撲に変えたら、丁度遠藤関の番。
ここで勝ってすっきりさせてくれ~と応援。
立ち合いは良かったんですが、徐々に押され
あ~~~~と出かかったけど、粘りに粘って寄り倒しで土俵の外に
二人でぶ飛んで勝ちました。良かった~
今日は柔らかく遠藤らしい相撲でした。パチパチ

今日のスーパーは午前中にごった返して、お昼はシーーンとなり
私が買い物に行く5時過ぎには、いつになくやけに混んでました。
皆さん、サッカー見てたんでしょうね。(^_^;)
お風呂に行かれてたお客さん。
番台の方が、お風呂に入ってる方に指で 『1点入ったよ~』
なんて合図してくれてたみたいです。(^o^)

今日は小雪が散らつく寒い日でしたが、北陸地方は燃える1日でした。
こんな日がまた来てくれるかな?
本当に貴重な1日となったと思います。
星稜の選手は胸を張って帰って来て下さい。

よし!また来年もよろしく!!

Dscf3176


決勝ハイライト動画


|

« 大相撲初日 丹蔵がんばれ~ | トップページ | スノースポットと雪だるままつり »

コメント

サッカーをまじめに前後半観たのは久しぶりでした。
だって後半40分まで勝ってたも~ん!2-0だったも~~~ん!!(泣)
はぁ・・・・・・。
準優勝も素晴らしいですよ。だって全国で2位だもん。
でもね・・・ここまで行ったらね、本人達も勝ちたかったでしょうけど、石川県民もね、優勝が観たかった~!
でもおめでとう!星稜イレブン!よくやった!(^-^)
もちろん我が家もその後相撲にチャンネルを変え、遠藤の勝ちを見てちょっとスッキリしました。

投稿: ふくだ | 2014年1月14日 (火) 13時21分

ふくださん(^o^)丿

やっぱり見てましたか。
新聞では石川の視聴率は50%を少し切ってましたが
半分近くの方が見たようですね。
本当に残念でした。
今日もお客さんがサッカーの話をして悔しがってました。(^_^;)
選手はもっともとお悔しかったでしょうね。
準優勝だもんね。
十分、立派です。(^_^)//"""""パチパチ

しかし、相当がっくり来てたときに遠藤が勝ってくれて
救われました。(^o^)

投稿: はにはに | 2014年1月15日 (水) 23時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国立最蹴章 星稜vs富山第一:

« 大相撲初日 丹蔵がんばれ~ | トップページ | スノースポットと雪だるままつり »