謎です
12日にHPの模様替えというか配置替えをして
ほっとした次の日。
待ちに待った連休でした。
あいにくの雨だったけど、家でゆっくりするには
あきらめのつく天気。(^_^)
朝、とくダネを見ていたら松井選手の久々のメジャーリーグの
出場のニュースが流れてた。
第1打席、つまりながらのヒットにものすごく気を良くしていたのに
PCを付けたら一気にブルーになった。
PCが変なんです。
起動して、いつものように開いても動かない。
強制終了で何回か再起動しても同じ。
これはダメだと思い、セーフモードでシステムの復元をやってみた。
それでもダメ。(>_<)
いろいろとやってるうちに、ある程度ほうって置くと
なんとなくいつものように動くことに気が付いた。
まぁとにかくこれで検索は出来る。
この間から下のタスクバーにあるはずの音量アイコンが
出なくなっていて
それでシステムの復元ばかりしてるからかなぁ~
もしかしてウィルス?スパイウェア?
そう思い、ありとあらゆるチェックをしてみたけど
全然引っかからない。
ホームページ翻訳のソフトを入れたからかなぁ?
ウィルスバスターのせいかなぁ?
メモリが足りないのかなぁ?
やっぱりMEからXPにしたからかなぁ・・・・
デフラグしたら軽くなるかなぁ?
そうだデフラグだ!
張り切ってやり始めたら7時間近くかかった。
でも、やっぱり症状は一緒(>_<)
とうとうハードデスクが壊れたか・・・・
そんなわけで連休中はPCの復旧に費やした感じで
終わってしまいました。
すっかりあきらめムード。
今朝、PCを付けたけどやっぱり同じ。
電源を落としてお店に行こうとしたら
「5つの更新があります。電源は自動で切れます。」
なんて出て全然電源が切れないので
そのままにしてお店に行くことにした。
帰ったら、ちゃんと消えてました。
そしてPCを付けたら
あれ?軽い。
あれ?いつもの通り動く。
あれ?なんで?
もう一回再起動。
あれ?動く?
まぁ音量アイコンは出たり出なかったりだけど
音量のショートカットをデスクトップに置けばいいって
どこかのQ&Aに出てたから、その手を使うことにした。
それにしても謎です。
なんで直ったのかなぁ?
とにかく良かった。
やっぱりXPの説明本でも一冊買ってきた方がいいかなぁ(>_<)
そうそう、松井選手今日はホームランを打ちました。
(^_^)//"""""パチパチ
| 固定リンク
コメント