メモリを開放?
昨日は3週間ぶりのお休み。
結局、外に行く気になれず伝票の整理をしてた。(^_^;)
午後からちょっと外に出ないとダメだ~と思い
私の唯一暇つぶしの出来る本屋さんへ行ってきた。
のんびりうろうろと2時間。
ファッション雑誌から始まって、新刊の本やら
俳句のコーナーやら、結局行きつくところがパソコン雑誌。
ん?
劇的快速スピートアップ (^_^)//"""""パチパチ
快適持続メンテナンス (^_^)//"""""パチパチ
快適LAN&無線LAN ←これは将来のために(^_^;)
MeからXPにしたら基本的に操作はわかるけど
なんとなくちょこちょこ細かいところがわからないので
買ってみることにした。
その中にものすごくいいフリーソフトが紹介されてた。
メモリの無駄な領域を開放して空き領域を確保する。
('_'?) 何がどうなるのか良くわからないけど
タスクマネージャーの物理メモリの利用可能の数値が
5桁台なら動作が遅くなる。と書いてあった。
私のPCは55060KB!
( ̄□ ̄;)!! 5桁だ・・・ まずい。
そこでこのめもりーくりーなーをダウンロードして
起動させてみた。
なんと、何もしてないと202428KB!
(^_^)//"""""パチパチ すごい~
いろいろと開いても150000くらい。
不気味なくらい パッ と開く。
そんなに慌てて開いたら少々せわしないような~(^_^)
でも、速度はそんなに速くなってない。
良く意味がわからないけど、まぁ感覚的に早くなったからいっか~♪
| 固定リンク
コメント