« 集中し過ぎました | トップページ | 能登半島沖が震源地の地震 »

2007年3月22日 (木)

『蟲師』試写会

『蟲師』の試写会に行ってきました。
映画館の中はもう座る場所がないというほどのいっぱいの人でした。
まぁ試写会はいつもそんなもんですが・・・
意外に女性が多かった。
試写会に応募するのは女性が多いのか
それとも主役がオダギリジョーだからなのか定かではない。

ほとんどが山の中での撮影。
山育ちの私は、なんとなく懐かしさを感じながら観てました。
山の中の鳥の鳴き声とか、草の音とか
木の曲がり具合とか、ゆれる音とか。
そこに虫ではなくて蟲が出てくる。
普通の人には見えない蟲。
もしかしたら私が小さい頃には見れてたのかも。
となりのトトロのまっくろくろすけじゃないけど
見たことがあるような、ないような。
  (ないか(^_^;))
思ったほど気持ち悪い、体がかゆくなるような感じではなかった。
私は結構好きな雰囲気の映画で引き込まれて見入ってました。
でも、映画が終わって出て行くとき、近くを歩いていた女性は
思いっきり寝てしまった~なんて言って話しをしてた。
ちょっと分かりにくい部分がある。
もしやこれで終わる?もしや?
と思ってるうちにエンディングが始まってしまった。(>_<)
これは予習していっても分からないかも。
原作は漆原友紀の漫画らしい。
それを読んだことがある人は分かるのかなぁ?
誰か意味を教えてくれ~(^_^;)

|

« 集中し過ぎました | トップページ | 能登半島沖が震源地の地震 »

コメント

結構、気持ち悪くなくって
ちょっと難しいけど、面白かったのですね。

ところで、今朝の地震は大丈夫でしたか?
最高震度 6で、かなり被害が出ているそうですが、
はにはにさんのところ、被害がありませんように!

投稿: ヨピ | 2007年3月25日 (日) 13時24分

ヨピさん(^o^)丿
意外に面白かったです。
ストーリーが意外でありながら
でも、もしかしたらそんなこともあるかも。
そんな感じの話です。
原作の漫画も電子書籍で少し読んでみたんですが
面白かったです。
でも、好き好きかもね。(^_^;)

地震はとってもびっくりしましたが
大丈夫でした。
今日も普通に営業できました。
金沢は震度5弱だっんたですが、今まで生きてて
一番大きな地震でした。
まぁ石川県は100年くらい大きな地震が
なかったので当たり前ですね。
気にかけてくださってありがとうございます。m(_ _)m

投稿: はにはに | 2007年3月26日 (月) 00時32分

今日、観てきたよぉ~♪
そうだね。好き嫌いが出る映画だね。
びーままは、はまっちゃいました(*^_^*)
オダギリにはまったのか、お話にはまったのか。
わからないけど……汗っ
虹朗さんが、よかった。季麗仙さんのおたまさんもよかった。
庄屋さんのおばばのりりぃもよかった。蒼井ゆうもよかった。

風景がきれい。百年前とまでは言わないまでも(汗
たぶん、子供の頃の原風景みたいな所だったね。
山が美しかったぁ~~。空気が美味しかったぁ~←深呼吸したヨ。
どこだろ?ってエンドロールみてたら、滋賀県地方と安曇野地方かも?
蟲って、森の精霊みたいなものなのかな?
なんとなく、懐かしい感触がしたよ。昔はそんなものだったもんね。
↑だよね(^_^;ゞたぶん?うん。
原作、知らないけど。知らないでも楽しめたぁ~~。
ラストにギンコが沼へ戻った時に、
揺れました。映画館が揺れました。
「あれ?こんな効果もあるんだ」と。思ったんだけど。
よくよく考えたら。地震。だったんだよね。

地震を忘れるほど。熱中してました(笑

投稿: びーまま | 2007年3月26日 (月) 23時05分

テレビのニュースを見て、大地震が来たら座布団を頭に乗せればいいのかなんて避難知識を取り入れているようじゃ、ホントの地震では死んでるかもしれませんね。少しのんきな自分を反省しています。

投稿: のびぃ太 | 2007年3月26日 (月) 23時25分

びーまま(^o^)丿
蟲師、面白かった?
私も実はとっても面白かった。
山に霧がかかってるシーンから入って
あれですっかり山の中へ引き込まれてしまった。
意外に集中して観入ってしまってて
うっわぁ~面白い。
っていうよりじわっと面白いって感じの映画だった。

私はおばあさんの役のりりぃのあの少しかすれた
不気味な感じの声が気に入りました。
オダギリジョーは白髪のかつらでも全く違和感がなく
いい役者さんですよね~
江角マキコもいいね~
最後のシーンの意味が分かった?
私はあそこだけが、どうにもワカラン(;^_^A
でも、まぁ独特な映画でした。
良かった良かった。

地震って夕方の余震のことかなぁ?
ははっ~(^o^)

投稿: はにはに | 2007年3月27日 (火) 00時20分

のびぃ太さん(^o^)丿
座布団もそんなに間違いじゃないと思うけど
とにかく能登半島地震のように大きな地震の時は
何も出来ない状態みたいです。(^_^;)
立つことも出来なかったらしいです。
専門家の話では、何も倒れないし落ちてこない
セーフティゾーンを部屋の中に作れば良いらしいですが
私は何もせず、ただ座って止まるのを待ってしまったから
大いに反省しているところです。(^_^;)


投稿: はにはに | 2007年3月27日 (火) 00時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『蟲師』試写会:

» オダギリジョー 結婚? [グラビアアイドルファンブログ祭り]
●おめでとう♪あれ・・でも・・  オダギリジョー(31)が24日、都内劇場で主演映画「蟲師(むしし)」(大友克洋監督)の初日舞台あいさつを行った。 → 芸能ランキング   (映画情報ならここ) ◆舞台挨拶でのビックリな出来事  共演の守山玲愛(12)から「大きくなったらオダギリさんのお嫁さんになりたい」とプロポーズされた。 オダギリジョーの返事は・・ 「12歳です...... [続きを読む]

受信: 2007年3月25日 (日) 23時23分

» http://blog.nsk.ne.jp/atasinti/entry/47415.html [アタシんち(●^o^●)]
「寒かったっしょ?」 「うん。でも、貴賓席があってね。テントが張ってあって、 そこだけ、石油ストーブが点いてて。熱燗、飲んだ」 「貴賓席じゃなくって。じいさま席って言うんだよ、そういうとこ」 「そうとも、言うな」 「ぐははっ。…... [続きを読む]

受信: 2007年4月 6日 (金) 22時48分

« 集中し過ぎました | トップページ | 能登半島沖が震源地の地震 »