いま時の修学旅行
お客さんの娘さんが北海道に修学旅行へ行ったそうです。
まだ帰ってきてはいないけど、お土産をいただきました。
今時の修学旅行は荷物を先にホテルに送り
お土産は海外旅行に行った時と同じように
金沢からカタログを見て注文して自宅まで送って貰うとか。
保育園の頃からの古い付き合いのお客さんで
○○ちゃんが修学旅行に行った時はお土産頼むね!
と念を押されました。
「覚えてたらね(^_^;)」
と言っておきました。
今の中学や高校では2年生で行くようです。
娘の学校は5年制なので4年の時に行くみたいです。
しっかし自宅で北海道のお土産を注文するとは味気ないと言えば味気ない。
でも、考えたら買う時間も短縮されて持ち運ぶ手間もなく
理にかなってると言えばかなってます。
まぁこれだけネット販売が盛んに行われてる世の中だから
当たり前となのかな?
ちゃっかり自分用のお土産もそれで注文したとか。(^o^)
家に持って帰って食べたら美味しかった♪
どうもご馳走でした。m(_ _)m
娘が無事4年になれて修学旅行へ行くようになったら
「買ってこいよ!」と念を押しておきます。
話はコロッと変わりますが
お客さんがたくさんある昔のレコード(LP盤)を
今度の不燃物の日に捨てようかと話しをしてました。
レコードプレイヤーもないし、あってもどうしようもないので
捨てることにしたとか。
家にも長い間レーザーディスクブレイヤーがあったけど
マスターもあきらめて捨ててしまったらしいです。
思い出のあるものを捨てるって、なかなか踏ん切りが付けられないんですよね。
| 固定リンク
コメント