ラップ風演歌?
毎年恒例の内灘の凧揚げにジェロが来てたらしいです。
この頃ではボビー・オロゴンがジェロに間違えられるとか~
なんてマスターがどこから仕入れてきたのか
そんな話しをしてたけど、まぁ人気があるらしい(^_^;)
この間、NHKを観てたらパックンの英語でしゃべらナイトに出てたけど
上手に英語を話してました。
あっ違った(^_^;)
上手に日本語を話してました。
カラオケの好きなお客さんからジェロの『海雪』の話は聞いてたけど
あのサビの部分
♪あなたを追って出雲崎 悲しみの日本海
愛を見失い 岸壁の上 落ちる涙は
積もることもない まるで海雪♪
ここが速くて歌おうとすると難しいらしい。
ラップを歌える人はいいけど、今まで演歌を歌ってた人は
なかなか感情を込めながら速くは歌いにくいとのこと。
確かに私がラップを歌おうとしても
歌詞を言うのがやっとって感じになるから
この海雪もそんな感じになるんでしょうね~
その他水田竜子の紅花の宿 や
水森かおりの輪島朝市が良く歌われてるそうです。
カラオケっていざ歌おうとしても、昔昔の歌しか知らなくて
困ってしまうんだけど、何か18番作っておくと便利なんだけどね~
若者用と年配用 やっぱり2曲はいるかなぁ?(^o^)
| 固定リンク
コメント