庭の石
昨日の夜は観たいテレビが重なって困りました。
北京パラリンピックの開会式も観たいし
トム・ハンクスの『ターミナル』も観たい。
ドラマスペシャル米倉涼子の『氷の華』も観たいし・・・
結局、娘がターミナルを観るとといので氷の華は録画して
携帯で開会式を付けてチラ見しつつ
ほぼターミナルに集中してしまいました。
映画はちょっと設定に無理はありますが、さすがトム・ハンクス。
面白かったです。
今日の夜は氷の華の後編があるので間違いなく録画しなくっちゃ♪
でもドラマより先に小説を読みたいような・・・・
ドラマが先の方が良いなぁ?迷うところです。
さて本題(^_^;)
何日か前に貰った『きぼうし』を植えようと思い
猫のひたいほどの庭をショベルで掘ったら石に当たりました。
まぁ埋め立てた土地だからゴロ石がゴロゴロ出るので
またかという感じで掘ってたけど一向に動こうとしない。
あれ?結構大きいなぁ~と思い周りを掘ったけど
ビクともしない。
地道に周りを掘ったけど
とっても大きそうです。( ̄□ ̄;)!!
その日は暗くなってきたのであきらめました。
次の日は雨。
その次の日。
お店から帰ってから、また地道に掘ってたら
隣の旦那様が帰ってきて、ご挨拶したら
「何か植えるんか?」
と聞かれ
「いっや~植えようとしたら大きな石にあたったもんで
掘ってるんです」
と言うと「埋立地やからね~」と見に来てくれました。
「なんや小さいがいね」
とおっしゃる。
えっ!大きいと思うけど(^_^;)・・・・・
そう言うと戻って行かれ、スコップを持って戻ってくると
石の周りを掘り起こしてくれました。
で、こんなんでました。(^o^)
いっや~助かった~
ショベルで掘ってたら、いつになることやら(;^_^A
さすがお庭関係の仕事をされてるお方です。
どうもありがとうございました。
さてこの石どうしよう・・・・(^_^)
| 固定リンク
コメント
掘り出そうという執念に驚きました。私など早々とあきらめて、上から球根などを適当に埋め込みそうです。
2日かけても掘り出せないのですから、ヤッパリ大きな石と言えますよね。
記念に庭石として何処かに飾っておきたいです。
投稿: のびぃ太 | 2008年9月 7日 (日) 20時00分
のびぃ太さん(^o^)丿
私が見つけたら最後。
何がなんでも掘り起こします。
と言っても今回のような大きな石は初めてみました(^o^)
あのまま地道に掘ってたら何日かかったでしょうね。
発掘調査のバイトに行けそうです。
やっぱり大きい石ですよね。
でもお仕事で庭をやってるともっともっと大きな石に
出くわすらしいですよ。
やっぱり記念の庭石?にでもします。
と言っても重くてどこへも持って行けないんですが(^o^)
投稿: はにはに | 2008年9月 7日 (日) 22時57分
石大きいですよ!!!
これははにさんだけでは大変だったでしょうね…
でもさすが男性ですね♪
投稿: さくら | 2008年9月 7日 (日) 23時55分
さくらちゃん(^o^)丿
いっや~こんな似大きいとは思いませんでした。
また厄介なことに、下に石が広がってたから
これではテコの原理を応用しようとしても動かないはずです。
隣の旦那さん、さすが手馴れたスコップさばきで
掘り起こしてくれました。
力持ち~♪(^_^)//"""""パチパチ
投稿: はにはに | 2008年9月 8日 (月) 09時56分
すごい!!
アタマはちっこくても(それも決して小さくはないですけど)、全体の写真を見て、「でかっ!」って言ってしまいました(^^;
私は・・・きっとあきらめちゃう派ですね。
石の上から土をかけて、「見なかったことに」(笑)。
いや~、しかいでかい!!
結局その石はいまはどんな感じですか??
投稿: ふくだ | 2008年9月 8日 (月) 22時48分
ふくださん(^o^)丿
石、でかいでしょ~
でかいよね~
この大きな石を掘った穴の中から持ち上げてもらって
ゴロンと転がして、今は動かすことも出来ず
ドンと真ん中においたままになってます。
写真の向こうが上の方だったか、石が置いたある通りに
土の中に埋まってたんだか分からなくなりましたが・・・
多分、向こう側だと思うけどこんなに大きいと分かってたら
私もあきらめたかも知れません(^o^)
投稿: はにはに | 2008年9月 9日 (火) 10時00分