おくりびと え~~ほんと~
今朝の『とくダネ』で日本時間の10時半頃から
アカデミー賞の授賞式が始まると笠井さんが説明してたので
お店に行ってからも、『おくりびと』どうなったのかなぁ~
なんて気になったりしてました。
お客さんもどうなった?と私に聞いて来られたりもしたけど
全然分かりません。
1時頃かなぁ?携帯を見たら
『加藤久仁生監督の「つみきのいえ」も短編アニメ賞受賞』
とだけ出てたので、駄目だったんだ~
なんて思ってたら、4時過ぎだったかカウンターに座ったお客さんが
「おくりびと 取ったね~」
と話しかけてきました。
えーーーーーっ )゚0゚( ほんと~?
って感じです。
何やらテレビの速報で流れたらしいです。
速報で流れるってことが凄いことで、日本中が注目してるからでしょうね。
おめでとう~(^_^)//"""""パチパチ
今日は日中お客さんと映画の話しをよくしました。
「監督の滝田洋二郎さんは富山の高岡の出身みたいよ~」
なんて教えてもらったり、映画を観たお客さんは
「映画の映像を観たら色々と思い出すもんだね」
なんてことを話されてました。
観た方じゃないとわからないことで
一つの紹介された短い映像で前後の映像が思い出されてくるんでしょうね。
「いつから封切り?」
なんて方もいましたが、きっと再上映されるでしょうね~
私も見損ねてしまったから、この映画は映画館で観たいし
多分、初めて映画を知った人も
どんなのかなぁ?と興味津々だと思います。
スペリオールに載ってた漫画は、とっても地味な感じだったけど
映画は笑いを交えて明るくなってるということらしいので
どんな感じに仕上ってるのか楽しみです。
第81回米アカデミー賞 「おくりびと」が外国語映画賞を受賞した。
日本作品、初の快挙。 スポーツ報知
主演の本木雅弘(43)、広末涼子(28)、余貴美子(52)、滝田洋二郎監督(52)
壇上の映像はここで見ました。↓ 音注意
THE OSCARS 81st Annual Academy Awards
広末涼子ちゃんは色白で上品なドレスが素敵です。
(^_^)//"""""パチパチ
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』のビラット・ピットと
『チェンジリング』のアンジェリーナ・ジョリーの W受賞
なんてのも見たかったけど残念でした。
でも華やかですね~♪
| 固定リンク
コメント
モックンはいい男ですね。
世界のモックン・・・やっぱりモトキといわなきゃあいけないのかなあ。もうアイドルじゃあないからと思っても言いにくいです。
投稿: のびぃ太 | 2009年2月24日 (火) 05時48分
とにかく「おくりびと」バンザーイ\(^o^)/ですね!
実は私も観ていません。そして外国語映画賞を受賞したと
聞いたら急に観たくてたまらなくなりました。
新聞の映画案内を見たら28日から某映画館で
観れるようです。月曜日が1000円で!
絶対行かなくちゃ!です。
投稿: りくママ | 2009年2月24日 (火) 07時14分
おくりびと。
昨日はWOWOWでアカデミー賞を3時間放送していたので全部みましたがお祭りなんですね。
なんだか、日本の紅白歌合戦みたいな感じでした。(^_^ゞ
それにしてもW受賞でしたし期待していたのでオスカー獲れてよかった。
今日の朝、聴いたのですが企画は本木雅弘だそうです。
劇中のチェロは本人が演奏していたとのこと、確かにオーケストラ場面でもきっちり弾けてたので本当に弾いているのかもとは思っていました。
今年、ノミネートされてから映画館によっては再上映したので再鑑賞しました。
流石に満員でしたけどね。
『おくりびと』、『つみきのいえ』、アカデミー賞おめでとう。
投稿: はっしぃ | 2009年2月24日 (火) 10時17分
のびぃ太さん(^o^)丿
私の中ではもっくんはもっくんですが
本木雅弘と言う名前が、どーーんと重くなりましたよね。
もう43歳になってたんですね。
とっても素敵に年を重ねてます。
男の人は1番いい時かなぁ?(^_^)
投稿: はにはに | 2009年2月24日 (火) 23時30分
りくママさん(^o^)丿
ヘ(^ヘ^)(^ノ^)ノやった~
って感じですよね。
受賞を聞いて、本当に嬉しかったです。
認められたってことは、誇らしいことで
まして内容が葬式の前の納棺っていう重い題材なのにね。
日本の心というものが通じたんでしょうかね。
な~んて言ってますが、観てないから
えらそうに言えませんが、なんとしても観に行かなくちゃね。
28日からの映画上映、新聞で確認しました。
月曜日ですね。(v^-^v) ピース!
投稿: はにはに | 2009年2月24日 (火) 23時39分
はっしぃさん(^o^)丿
WOWOWで全部も観たんですね。
私は上のHPでちょっとずつ観ましたが、華やかですよね。
知らない俳優さんも多かったですが、ドレス姿で
レッドカーペットを歩いて行く姿は、誇らしげで素敵でした。
ノミネートされてから再上映されてましたか?
金沢はどうだったんでしょうね。
今日、新聞を観たらマイカル系の一つの映画館だけ
午前11時に1回だけ上映されてました。
金沢の映画館はいっぱいになることは
ごくまれなのでどうなんでしょう?
さすがに映画賞を受賞したので、満員かなぁ?
それもまた楽しみです。
映画は10数年年も前から考えてたようですね。
やっぱり映画にかける気持ちは凄かったでしょうが
40歳を過ぎたもっくんだから、すんなり役に入り込めてんじゃないかと思います。
って、観てないんで、なんも言えませんが(;^_^A
投稿: はにはに | 2009年2月24日 (火) 23時52分
おくりびと 取りましたね!!
映画はまだ見ていませんが早く見たいですね~。
もっくんはアイドル時代からアイドルって言われるのが
嫌だったみたいですね。(ピーコさんが言ってましたw)
俳優として実力も素晴らしいし、世界へ通じる俳優さんに
なってほしいですね!
投稿: さくら | 2009年2月25日 (水) 22時32分
さくらちゃん(^o^)丿
もっくんは意志を持ったしっかりとした人だったんですね。
もっくんって呼ばれるのも嫌だったのかなぁ?(^_^;)
渡辺謙みたいに外国の映画に出てる姿も観てみたいですね。
それも今は叶わない夢ではないでしょうね。
映画いつ観に行けるかなぁ♪
投稿: はにはに | 2009年2月25日 (水) 23時24分
ご無沙汰しておりました!
テレビでこの話題を見る度、モックンみたいなカッコいい納棺師さんだったら・・・いいかも!と俗物的なことを考えてしまいます(^^; いかんいかん(笑)。
『つみきのいえ』の最後がどうなるのか、とってもとっても気になっています。
投稿: ふくだ | 2009年3月 1日 (日) 22時36分
おくりびと
せっかく行ったのに入れませんでした。
満席でした。残念でたまりません。
ちなみに何人入れるのか係員に聞いたら
一番大きなホールを使っていて390人だそうです。
たぶん先に券を買っているのだと思います。
今日はレディースデイで1000円だから
尚更だったのかもしれませんね。
一応13日までやるそうですよ~。
投稿: りくママ | 2009年3月 2日 (月) 14時08分
ふくださん(^o^)丿
お久し振りですm(_ _)m
もっくんみたいな綺麗な顔立ちの方が来たら
おっ(ё_ё)と目を見開いてしまいそうですね(^o^)
もう一つ賞を取った『つみきのいえ』はとっても
癒される絵ですよね。
おくりびとに隠れてしまい可愛そうですが
あのアニメも見てみたいですよね。
本当に最後どうなるんでしょう?
はっぴーえんどで終わるかなぁ。
それとも虚しい悲しい結末なんでしょうか。
投稿: はにはに | 2009年3月 2日 (月) 21時12分
りくママさん(^o^)丿
今日はレディースディで満員でしたか?
土曜日の夜に行ったお客さんも珍しくいっばいで
ご夫婦で1番後ろのすみっこに座ったそうですよ。
金沢でそれだけ観客が入るって凄いですよね。
都市部だともっともっと凄いかなぁ?
そっか~月曜日の安い日に行こうとしたら
やっぱり予約しといた方が良さそうですね。
情報ありがとうございます♪
13日まで!!すぐ終わってしまうですね。( ̄□ ̄;)!!
投稿: はにはに | 2009年3月 2日 (月) 21時17分
都内は凄かったと思います。
新横浜近くのショッピングモール(ららぽーと横浜)では朝の9:30で3時の3回目が満員御礼になりました。(^_^ゞ
今週はそうでもなかったようですけど・・・
投稿: はっしぃ | 2009年3月11日 (水) 14時29分
はっしぃさん(^o^)丿
やっぱり人口が多いから3時まで満員でしたか~
凄いですね。
私も平日の夕方6時半からの映画を観てきたんですが
中央の席はほぼいっぱいでした。
でもまぁまぁの席に座れましたが、夕方り平日で
あんなにたくさんの鑑賞客を見たのは初めてです。
今週はどうなんでしょうね。
あきっぽい日本人は、もう熱も冷めていつもどおりに戻ったかなぁ?(^_^;)
投稿: はにはに | 2009年3月11日 (水) 22時53分