« 停電のため電話が混みあって・・・ | トップページ | Merry Xmas!と言いつつロト6予想 »

2009年12月22日 (火)

やまじゅうの大根寿司

カウンターに座った高松出身のお客さんが (かほく市の高松)
明日、実家に帰って『やまじゅう』で大根寿司を買ってくるとおっしゃるので
我が家の分もついでにお願いしてみました。
やまじゅうさんはお魚料理が中心のお店なんです。
そこで売ってる大根寿司が、とっても美味しいと評判を聞いてたんですが
なかなか高松までは行けませんでした。
値段が1箱1200円くらいだって言ってたので
安いねぇ~なんて言ってたけど
よく考えたらかぶら寿司じゃなくて、大根寿司ですね。
中身の具は何かね~
なんて話をして、ハッキリしないまま終わったんですが
Image420Image421今日、無事に実物を手に入れて
判明しました。
中身は鯖ですね。
そして大根がちょっと甘めでしっかり漬かって
鯖の生臭さもなく、
とっても美味しゅうございました。
『酢』が入ってるんですね。
って、私はかぶら寿司も
大根寿司も作ったことがないので
『酢』が当たり前なのかどうなのかは
わかりませんがなんとなく珍しく感じました。
前はサバが苦手だったけど
この頃結構食べられるようになりました。
この大根寿司も全然大丈夫です。
ぶりで作ったかぷら寿司も美味しいけど
大根寿司も美味しいねぇ♪

県外の方にかぶら寿司とか送ると、普通のお寿司のことだと思うらしく
開けてびっくり玉手箱状態になるらしいです。
お寿司ではなくて麹で漬けた漬物なんですよね。
食べ慣れないと、なかなか難しいかなぁ?

やまじゅう名物

|

« 停電のため電話が混みあって・・・ | トップページ | Merry Xmas!と言いつつロト6予想 »

コメント

かぶら寿司好物です。

大根寿司も一度食べてみたいな。

投稿: らぶ | 2009年12月22日 (火) 07時03分

らぶさん(^o^)丿

かぶら寿司美味しいですよね~
私も大好きです。
でもちょっと高い。
この間、鮭の大根寿司も食べてみました。
鮭もあっさりして美味しいですよ♪
大根寿司、是非どうぞお試しくださいね。

投稿: はにはに | 2009年12月22日 (火) 10時31分

おいしいですよね~、かぶら寿司も大根寿司も。
大人の味って言うか、やっぱり子供の頃はこのおいしさはわかりにくかったけど。
今はもりもり食べてしまいます。※でもかぶら寿司は高い!
私はちょっと甘めの味付けが好きです。ご飯何杯でもいけますね!
そうそう、県外の方だと、食べ方がいまいち不明で、糀を洗い流してしまう方もいるとか。

投稿: ふくだ | 2009年12月26日 (土) 21時21分

ふくださん(^o^)丿

かぶら寿司美味しいですよね~
金沢の方は自分でかぶら寿司や大根寿司を作るんですよね。
私もいつかは挑戦してみたいと思ってるんですが・・・

のってる白い麹がご飯を噛み砕いたような気がして・・・
な~んて言ってる県外の方もいましたが
知らないとそんな風に思うんでしょうね~(^o^)
って私は山村育ちなので、本当に最近食べだしたんですが
本当に美味しいですよね。

投稿: はにはに | 2009年12月27日 (日) 10時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やまじゅうの大根寿司:

« 停電のため電話が混みあって・・・ | トップページ | Merry Xmas!と言いつつロト6予想 »