こいしやでオリンピック
今日はお休みでした。
実家の父から、あれ買ってきてくれ。これ買ってきてくれ。
と電話があり、やっぱり行くことになりました。
今回は、釣りにも行けない暇そうなマスターを運転手に
行くことにしたんですが
朝から、オリンピックの放送があって、選手団の公式の背広のズボンを
腰パンにして履いて、ひんしゅくをかった話題の国母和宏選手が
ハーフパイプの予選に出るというので、興味津々見てしまいました。
おかげで、なかなか家を出れません。
だらだらとオリンピックを見てしまいそうでしたが
twitter(ツイッター)のNHK_Olympicが、
ハープパイプの決勝は12時ちょっとで始まると知らせてくれたので
おかげで、さっさとあきらめて出掛けられました。
でも、決勝が見れなくて残念。
いつもだと、実家に帰ってから、適当にお昼ご飯を済ますのに
今日はマスターも一緒なので、鶴来のおっ、おっ、大昔からある
『こいしや』という旧線路沿いのうどん屋さんへ行くことにしました。
そこはうどん屋さんなのに、何故かみんなラーメンを注文するお店です。
丁度お昼時でお客さんはいっぱい。後から後から入って来て待ってます。
私たちは、すっと入って座れたけど、知らないご夫婦の方と
相席で食べてきました。
最近のブログで良く見かける、食べ物の写真を撮りたいなぁ~
とも思ったけど、そんな勇気はありませんでした。(^_^;)
とっても、シンプルな昔ながらの細麺です。
昔から、うどん屋さんのうどんだしのような、あっさりしたラーメンは好きなんですが
こいしやさんのラーメンはそんなあっさりとしてるって感じてもないし・・・・
食べるのは、2回目なんですが、なんでこんなに人気があるんでしょうね。(^_^)
やっぱり安くて美味しいからですね。 普通のラーメン 470円です。
ZAZI こいしや参照 らーめんの値段が違ってますが
まぁラーメンの話しはそれでいいんですが、そこのテレビで
オリンピックが映ってました。嬉しい♪
待ってる間、後ろを向いて競技を見てました。
ついつい「うわぁ~」と叫びそうになるのを堪えたりしつつ
小声で「すごい」なんて言いながら、ラーメンを食べて
丁度食べ終わった頃に、国保選手の番が来ました。
ちょっと予選の時より迫力がなかったかなぁ?
最後のところで、着地も失敗して(>_<)くぅ残念。
と言いつつ、待ってる方もいるので、そそくさと御勘定をしようと
若い男性の店員さんにお金を渡すと、テレビを見て
「これは、なんですか?予選?」
と質問され
「決勝の一回目だと思いますよ」
と、説明して帰ってきました。
色々聞かれたら、危うくベラベラ説明してしまいそうでした。(^o^)
忙しいから、テレビ映ってても見れないですよね。
お客さんが沢山来てくれて、羨ましい(^_^;)
結局、話しかけてくれたおかげで、国保選手の点数を確認出来ました。
30点後半。外国の選手は高さも迫力も全然違いますね。
随分経ってから、ヤフーの画面で國母8位入賞、青野9位と知りました。
今日がお店だったら、2本目はゆっくり見れたかもね。
明日は、15歳の高木美帆選手が出ます。がんばれ~
オリンピックスケジュール
午前6時 スピードスケート 女子1000m 高木 美帆 岡崎 朋美 小平 奈緒
午前10時 男子フィギィアスケート 高橋 大輔 織田 信成 小塚 崇彦
服装のみだれを弁明する会見で
「ちぇ、うるせいなぁ」 と小声で言った言葉がマイクに拾われて大ひんしゅく。
出場辞退も・・・・なんて言う話しになったり、国会まで、その話が出たりで
ちょっと攻めすぎ?とも思わないでもないけど。
あの服装は飛行機から降りて来た時だけなのかなぁ?
何か正式な場所にも、あのまま出たのかなぁ?
まぁ飛行機から降りた時でも、正式な日本の代表だから
言われても、しょうがないけど、あのスボンの腰パンは
無理矢理さげたって感じで、確かに変でした。
今まで服装に関して、TPOに合わなかったことを注意されて
痛い目に合わなかったのかなぁ?
合ってても、気が付かなかったのか・・・
どんなに茶髪でも金髪でも鼻ピアスでも、中身がしっかりとした人間なら
みんなも分かってくれるでしょうにね。
会見が馬鹿正直なのか、ずるい考えがないのか
あの態度はがっかりしたけど、今回のことは、大いに反省してもらって
あぁ見えても、本当はいいやつなんだ。と言ってくれる
仲間を沢山増やしてほしいものです。
| 固定リンク
コメント