« FTP接続制限って? | トップページ | いっいっ生きてる・・・・ »

2010年5月 7日 (金)

邑知潟でトキ

この間の連休はいしかわ動物園も入場者数が毎日13000人を超えた
なんてニュースが流れてました。
天気も良かったし、新潟から来たトキの効果で良い宣伝になったんでしょうか。
年配のお客さんご夫婦も何故だか二人で動物園に出かけたりしてました。
私は、娘が小学生の頃に家族で行って来たんですが
昔の金沢ヘルスセンターと違って匂いもなく、動物も自然の中で
広々と暮らしてると言う感じで、とっても良かったです。
トキはまだ一般公開されてないようですが、もし会えるようになったら
是非とも行ってみたいと思ってます。
でも、それはまだまだかなぁ?
まして自然のトキが身近で見られるなんて事は
いったい何年後何でしょうね。 無理?
羽咋出身のお客さんは50年前の小学生の頃に
邑知潟で野生のトキを見たらしいです。
顔が赤というかピンクぽく薄い色だったそうです。
50年前には、本当に空を飛んでたんですよね。
どうして絶滅してしまったんでしょうね。
いつか我が家の裏の田んぼにも、サギと同様に
降りたってくれないかなぁ~なんて秘かに期待をしている私ですが
トキの好きな餌は、裏の田んぼにはいないのかな。
今は田んぼも消毒をしてしまうので、駄目なのかなぁ。
石川県にやっと戻ってきたトキをなんとしても増やしてもらって
いつか野生のトキを見てみたいものです。


本州最後の生息地・石川に40年ぶりトキ 読売新聞 2010/1/8

いしかわ動物園  トキ飼育繁殖センター 非公開施設

1958年には11羽(佐渡に6羽、能登に5羽)にまで減少した。
1971年には、能登半島で捕獲された『能里(ノリ)』が死亡し
佐渡島以外では絶滅した。
トキ ウィキペディアより

|

« FTP接続制限って? | トップページ | いっいっ生きてる・・・・ »

コメント

ご、ご無沙汰でございます(^^;
ヘルスセンター!懐かしいわっ!!
いしかわ動物園には数年前に1回しか行ったことないんで、今はもっといろいろ工夫されて楽しいことになってるんだろうなぁ。
新聞で見た赤ちゃん、可愛いですよね(^-^)
ほんと、どうして絶滅しちゃったんでしょう。
まぁ、昔に比べたらトキには住みにくくなったんでしょうねぇ。
いっぱい増えたらいいなぁ。

投稿: ふくだ | 2010年5月 9日 (日) 22時46分

ふくださん(^o^)丿

金沢ヘルスセンターは懐かしい名前ですよね。
私は遠路はるばる遠足に何回か来た場所です。(^o^)

いしかわ動物園は本当に出来て間もない頃に行ったきりなのでんですが
旭山動物園の影響で今は動物の見せ方も色々と
工夫されてるんでしょうね。
トキもそのうち、遠くからでも、観察できるようになるんでしょうかね。
人間が騒いで、子供が生まれなくなっても大変だから
もう少し慣れてからになるんでしょうか。

絶滅したのは、むやみに捕獲された時期もあったり
田んぼの消毒で餌となってたドショウとかタニシとかが
いなくなって・・・・なんて話もありますが。
なかなか昔の環境に戻すのは難しいですよね。

投稿: はにはに | 2010年5月10日 (月) 00時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 邑知潟でトキ:

« FTP接続制限って? | トップページ | いっいっ生きてる・・・・ »