準決勝 ナイスプレイ!
昨日の第92回高校野球準決勝 興南(沖縄) 対 報徳学園(兵庫)
物凄く見ごたえがありました。
試合はあっと言う間に終わってしまった感じです。
11時から試合が始まったんですが、常連さんと話をしつつの
横目での観戦だったので、気が付けは報徳に1点入り
2回裏には、知らぬ間に満塁になって4点も入ってました。
あっりゃ~ 0-5 やっぱり春夏連覇は難しいのかなぁ?
なんて思ってたけど、5回表に島袋投手が打って塁に出ると
次のバッターがサードゴロ。
2塁に送球したら、はずれてしまいボールはうしろへ。
島袋選手は3塁へ行き、1塁もセーフ。 ノーアウトです。
そして打順は1番に戻って、チップを取られ 1アウト。
でもその間に、走って2・3塁。
2番バッターが、カキーンと3塁方向に抜けて、守備がもたついている間に
2人返って 2-5
そして3番 我如古(ガネコ)選手。 変わった名前ですよね(^_^;)
ピッチャーの横を抜けてセンターへ。
ホームにいい送球が返ってきたんですが、セーフ。
またまた1点返して 3-5
そして、報徳も踏ん張ってWプレイで3アウトとなりました。
凄いです。興南さすがの底力。
6回表には、6番・7番と打ってまたまた8番島袋投手が打って
1点返して 4-5
7回表打順は1番から。
1番ヒットで1塁。
2番送りバントで 2塁。 1アウト
3番ライトへ3ベースヒット。 おおおっ とうとう1点返して同点 5-5
そこでピッチャー交替です。
そして、センターへヒットで 逆転 6-5
ここで報徳が気の毒になり、応援を切り替えました。(^_^;)
ガンパレ報徳。追いつけ報徳。
そして9回裏、報徳の攻撃。
興南の守備人のナイスプレイもあって2アウト。
そして、前平選手がヒットで1塁。おっ!野球は2アウトからです。
そして盗塁。
興南キャッチャーがすかさず刺そうと2塁へ送球したけど
明らかに高く行ってしまい、ランナーは3塁へ。
とうとう同点のランナーです。
でも、興南の島袋選手は冷静で145キロのストレートで三振。
試合終了。
興南が勝ちました。とうとう決勝進出です。
報徳惜しかった。
沖縄の指笛の音が聞こえてます。
島袋選手は後半、自分をコントロールして集中して投げてる感じでした。
5点差をじわじわ返していく底力は凄いです。
だけど報徳も崩れることなく最後まで集中して攻撃して
見ごたえのある本当に良い試合でした。
今年の試合は、とにかくチームの守備の良さが凄く目だってる感じでした。
ファインプレイを見ると惚れ惚れします。
大量得点の試合も多いけど、それだけ打撃もしっかりしてるんですよね。
だから、今日みたいな試合になるんでしょうね。
2試合目の東海大相模(神奈川) 対 成田(千葉)の時は
バタバタしててゆっくり見れませんでしたが 10-7で
東海大相模が勝ちました。
成田も8回裏は惜しかったですね。
満塁であわや逆転?なんてこともあったんですが
最後の1本が出ませんでした。
さすがに前評判の良い投手がいるところばかり残ってきましたよね。
今日の 午後1時からの決勝
興南(沖縄) 対 東海大相模(神奈川)の試合は
本当に楽しみです。
高校野球の決勝戦になったら、やんわり来てくれるお客さんは
今日はどうかなぁ?
もうお仕事止めちゃって、自宅で見てられるようになったかなぁ?(^o^)
| 固定リンク
コメント