高校野球 遊学館vs一関学園
今日は第92回全国高校野球石川県代表の
遊学館(石川) 対 一関学院(岩手)の試合がありました。
午後から準備万端整えて待ってました。(^o^)
試合が始まった時に居合わせたお客さんの話では
対戦相手の岩手県体表一関学園の方が下馬評では
良いという話しでしたが・・・・( ̄□ ̄;)!!ホントか・・・
とにかく遊学館は後攻での試合開始です。
初回 遊学館のピッチャー土倉がいきなり4ボールを出してしましました。
そして次のバッターにバントをされてランナーは2塁へ。
次にショートに打たれて、あっ!と思ったけど、なんとかアウトにして
その間にランナーは3塁。
まずい!初回に点を取られるのは非常にまずい。
次のバッターはピッチャー前に大きくバウンドして3アウト。
( ´o`)п< < ホッとしました。
危なかったのはそこだけで、後は5回までヒットしたのが
遊学館の2本だけです。
淡々と試合が終わって行きました。
4回表に一関学園の打者がレフトの壁に当たる位のファールフライを
谷口選手がキャッチしてアウトにしたり
1塁方向へのライナーを小林選手が横っ跳びでキャッチして
大きなヒットにならなかったりで、守備の良さが出てました。
素晴らしい!(^_^)//"""""パチパチ
この二人はレギュラーで1年生です。
さすが1年生で選ばれただけありますね。
そして6回表、一関は三者凡退で、なんなく終わって6回裏。
バッター山本選手がヒットを打って1塁へ。
次に水野選手がピッチャー返し!
2塁ランナーのアウトを狙ったが、返球がそれてランナー2.3塁へ。
ここで点を取らないといつ取る!がんばれ!
と、応援してました。
そして、谷口選手が右中間にポテンヒット。
やったー♪\(^O^)/
やっとやっと待望の1点入って、ランナーはまだ1.3塁です。1-0
そして打率7割?くらいの山岸選手。
でも4ボールで、とうとうOアウト満塁になりました。
そこで一関のビッチャー交代。
代わったピッチャーが一球目いきなりデットボールで
押し出しで1点入って 2-0
バッター山中選手が大きくヒットで走者一掃 5-0 2塁
小林選手がひっかけてしまい1アウト 3塁
投手の土倉選手が物凄く上手いバントをしてスクイズ 6-0
代打 長田選手は打てず 2アウト。
次に山本選手がデッドボールで 1.2塁
そして、次に水野選手がライトへ大きなヒットで2人返って 8-0
一関のピッチャーがここで交代。
バッター山岸選手でどうなる?と思ったけどホームラン!
か?と思うようなライトフライで3アウト。
素晴らしい(^_^)//"""""パチパチ 8点も入りました。
これだけあれば大丈夫でしょう。
と思うけど安心はできません。(^_^;)
7回表 一関の攻撃。
4番がポトンとレフト前に初ヒット!
でもその後が続きませんでした。
遊学館は7回裏も出塁しましたが3アウト。
8回表に一関は2本目のヒット。でもやっぱり続かず3アウト。
そして8回裏。
背番号17番の長田選手と山本選手は2アウトになって
水野選手がレフトへ3ベースヒット。 3塁
谷口選手がまたまたレフト前へヒット。
水野選手が戻って 1点追加 2塁 9-0
ちょっと風があるのか、ボールが取りにくくなってるようでした。
そして今日は当っていない山岸選手!
ここで右中間のフェンス直撃の大きな3ベースヒット。
一人返って 10-0
そしてバッター松沢選手。
ここでまたまたピッチャー交代。3年生蛇口投手。
左右間へヒットで山岸選手が返って 11-0
そして山中選手がピッチャーゴロでアウトか・・・と思ったら
それでしまい1.2塁。
次のバッター小林選手はライトに詰まって3アウト。
9回表 一関の攻撃は3本目のヒットが出たけど、繋がらず試合終了!
遊学館が勝ちました。(^_^)//"""""パチパチ
初戦突破おめでとう~♪
もう山本監督になって10年。
星稜中学の監督をしたんですが
確か女子高から共学になってから野球部の監督になったと思います。
もう10年も経ってるということですね。
今までで4回出場。素晴らしいですよね。
山本監督が知り合いだというお客さんは
おめでとうとメールを送ったらしいです。(^o^)
きっと沢山のメールが届いてるでしょうね。
(^_^)//"""""パチパチ
遊学館のベンチに入れなかった選手のユニークな応援も
テレビに映ってました。
あのユニークな踊りの後、素晴らしいリズム感で
ヒップホップっぽく踊るのですが、そこまでは映ってませんでした。(^o^)
山本監督の談話
なんといっても土倉投手の活躍は三振も多くて予想外だった。
打撃戦になると思ったのに、一関も全然打てず
「早くヒット出た方がいいんじゃないか?」
なんて冷やかしてた。
今日の6回は出来すぎだった。
谷口選手も小林選手は最初守備が下手だったのに
試合に出るごとに上手になった。
谷口選手と小林選手は二人とも1年生。
山本監督はこの二人のことを期待してるからレギュラーとして
使ってるんでしょうね。
次の試合の予定は 14日(土) 対 関東一校(東東京) 11時です。
物凄い数の学校を倒しての代表だから、少々怖いですね。
でも、きっとのびのびと頑張ってくれると思います。
出来たら今日みたいに1時半くらいが良かったけど
11時か・・(^_^;) ちょっと後半お昼にかかるか・・・
まぁそれにしても楽しみです♪
第92回 全国高校野球選手権大会 asahi.com 名勝負 asahi.com
遊学館(石川) 11-0 一関学院(岩手) asahi.com
。
| 固定リンク
コメント