« NEC文豪のフロッピーデータ | トップページ | コメダ珈琲高柳店 羨ましい~ »

2011年3月 6日 (日)

e-Taxで確定申告

今年もe-Tax(イータックス)で申告の用紙を出すことにしました。
本当に便利です。
19年度から初めて、今年で4年目。
毎年、画面が変わるので、迷ったりしますが、最初の時ほどでは無くなりました。
私が慣れてきたのか、表示の仕方がわかりやすく便利になったのか
今年は特に良い感じでした。

国税庁から e-Tax 国税電子申告・納税システム(イータックス)

一番目立つ 『さぁ!ネットで申告e-Tax』 ここをクリック
平成22年分 『確定申告書等作成コーナー』 をクリック 


H22etax1H22etax2









個人で利用の方 の 『既にe-Taxをご利用の方』 のところをクリック
私は平成21.20年分のデータがあるので『20・21年分のデータ利用』 をクリック

『平成22年分以外(平成20年分又は平成21年分)の確定申告書ファイルを読み込みます。「参照」ボタンをクリックし、確定申告書ファイルを選択後、「保存データ読込」ボタンをクリックしてください。』とあるけど

21年申告書等作成準備データ.data と

21年所得申告データ.data 

が保存してあるので、『21年所得申告データ.data』 を選択。
準備データは、多分、名前とか住所とかだけの保存したときに
保存されるファイルみたいです。
でも、これを保存しとかないと、また、間違えたときに
最初から入力しなおさなきゃいけなくて、とっても面倒です。
最初の時は、分からずにちょっと間違えたら、きれいさっぱり画面が消えて
また最初の住所から(>_<) なんて感じでした。
それでも、今は、随分入力の簡単になってて、進歩したなぁって感じです。(^_^)

まぁとにかく最初は、申告する人の住所・氏名を入力

これも前の保存分が反映されて、選べるようになればいいのにね。
とにかくここで 『入力データを保存する』 を押した方がいいかもしれない。
前にずるずると入力してたら、失敗してしまい、入力したものが
住所も名前も綺麗さっぱり消えてしまったことがあるからね。
やっぱりマメにバックアップですね。(^_^)

とりあえずここでバックアップしてみたら、ちゃんと確定申告の作成コーナーの
入力画面が残ってた。  お~進歩した。
前はきれいさっぱり入力してた画面が消えてしまうので
最初のデータ呼び出しをまた開いて、データを呼び出してたような・・・・
気のせいかなぁ?
 
呼び出すときは、『途中で保存した平成22年分を再開! 作成開始』
今度は 『22年所得申告データ.data』 ですね。

本当にわかりやすくなりました。
って私が慣れたせい?
でも、やっぱりパソコンを使い慣れてない方には、なかなか分からないでしょうね。
税務署に行ったとき、申告する本人自身が必ず入力させられたらしい。
パソコンを使い慣れてないお客さんが、今年、申告に行ったら
税務署の申告コーナーで待機して手伝ってくれる税理士さんが
パソコンに入力してくれたんだとか。
確かに慣れてないと、簡単な入力もそれはそれは時間が掛かるでしょうからね。

平成22度分の画面          平成21度分の画面
H22etax321








青色申告決算書・収支内訳書を作成した場合の確定申告書作成編
こんなところもあるけど、私は弥生会計使ってるからね。
弥生会計の確定申告書のデータは、毎年、サポートを受けてないと
送ってこないんだよね。
前のNEC文豪の会計ソフトはちゃんと全部できたのに・・・・

何はともあれ申告の書類が整った。
整ったけど、やっぱり税務署へ行って、こりでいいのか聞かないと心配(^_^;)
電子申告なんて、税理士じゃないとなかなか難しいかなぁ。

源泉所得税の改正のあらまし 平成22年4月
○扶養控除の見直し
○生命保険控除の改組

平成22年度 青色申告の決算の手引き 減価償却の計算方法

|

« NEC文豪のフロッピーデータ | トップページ | コメダ珈琲高柳店 羨ましい~ »

コメント

パソコンのベテランなのにやっぱり苦労なされましたね。
テレビで国税庁の仕事を紹介していましたが、システム開発は内部でやっているみたい、でもみなさんエリート過ぎて、庶民が簡単に使えるシステムまでは頭が回らないのでしょうかね。

投稿: のびぃ太 | 2011年3月 6日 (日) 23時51分

のびぃ太さん(^o^)丿

のぴぃ太さんほどパソコンのベテランではないんですが
年に1回のことなんで、毎年、迷います。
でも、本当に前から見れば、わかりやすくなりました。
細々と書いてあっても、読みにくいですよね。
第一読まないかも。
大きな見出しだけの文字は分かりやすくて良いです。

エリートの方が考えるでしょうか?
民間に外注に出してないのかなぅぁ?入札?

金額を入力する画面があるんですが、科目の題をクリックして
数字の入力画面に行かなきゃいけないので
それがちょっと毎年迷うかな?
ベテランの私でも (;^_^A  迷うから、初めてやった方は分かりにくいかも。

投稿: はにはに | 2011年3月 7日 (月) 00時27分

「e-Tax」を使いこなしてるのがステキ!
自営業をされてる方には便利なんでしょうね。
あと、土地とか売って儲かった人とか?!
はにはにさんの書かれた手順をフムフムと読んで、私にはできないかも・・・と怖気づく(笑)。
毎年進化してるのがすごい。紙(普通の申告用紙)だと、進化とかないですからね。

投稿: ふくだ | 2011年3月 7日 (月) 15時09分

ふくださん(^o^)丿

e-Taxは慣れると便利です。
と言っても年1回なので、なかなか慣れるというわけにはいきません。(^_^;)
お店の申告はもう ん十年してるので、だいたい毎年一緒なんですが
勝手に計算しくれるというのが、何よりです。
税務署のチェックする方も、手書きだといちいち電卓やそろばんで
検算しないといけませんが
e-Taxや会計ソフトで出した決算書や申告書に
計算間違いというのは、考えられないので楽みたいです。
本当は一番いいのが、最終的に最後の最後まで入力してくれる
電子申告が一番手間が省けて有難いんでしょうけどね。(^_^;)

ふくださんも何か確定申告をする機会があったら
是非とも試しに税務署に行って、作成コーナーでやってみてくださいね。
とっても丁寧に教えてくれるみたいですよ。

投稿: はにはに | 2011年3月 8日 (火) 00時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: e-Taxで確定申告:

« NEC文豪のフロッピーデータ | トップページ | コメダ珈琲高柳店 羨ましい~ »