消毒
我が家の近所の方がお店に来てくれました。
少し前、お店に行く途中の通り道にある田んぼで見かけて
車の窓から10メートルも離れてないお客さんに
「○○さーん ○○さーん」
と叫んでみたけど全然気が付かない。
もう一回
「○○さーん ○○さーん」
やっぱり気が付かない。
それもそのはず。
背中に大きな音のするエンジンが掛かったものを担ぎながら
何やら消毒するための筒を持って、稲に振り掛けてる最中でした。
そんな話しをしてから、なんの消毒?と聞くと
カメムシとのことでした。
カメムシ?
私の実家ではクサムシ。
マスターのところではヘコキムシ。
ヘクサンボと言う方もいます。
多分地方によって色々あるでしょうね。
でも、そのカメムシが稲に付くとは知りませんでした。
そういえば能登に行った時に
『カメムシ全面駆除』
なんて昇りが立っていて、カメムシの大嫌いな息子が
「羨ましい・・・」
と、つぶやいてたんでした。
意味が分からなかったけど、稲から駆除したってことだったんですね。
カメムシが食べるとそこが黒くなるらしいです。
我が家が取ってる米屋さんのは時々黒くなった米が
混じってるけど消毒を余りしてないってことなんでしょうか。
葉っぱ系は虫がもの凄く付きやすいので、お店で売ってるものは
やっぱり売れないと困るから、しっかり消毒をしてあるんでしょうね。
キャベツや白菜も消毒しないと虫が凄いですよね。
あの虫を見たら、ちょっとびっくりします。
ある程度の害にならない消毒は大事です。
虫や動物は美味しいものに目がないですよね。
消毒。
毒を消す?虫にとっての毒を付けるってことか?
虫が毒だから、虫を消すってことかな!?
| 固定リンク
コメント
カメムシって臭いよねーw
洗濯物についてるときには、どうしようかと思う…
気付かず一緒に取り込んでしまったら、洗濯やり直しorz
投稿: さくら | 2011年8月27日 (土) 17時40分
私もカメムシ嫌~い。
一度、今日はえらい自分がカメムシ臭い気がする日がありまして。
洗濯物にやられて、それを着てきちゃったかぁ?と思いながら半日過ごしました。
そして、トイレに行った時発見したのです!
パンツとストッキングの間にいるカメムシを!!
トイレでへこたれそうになりました(笑)。
投稿: ふくだ | 2011年8月27日 (土) 20時25分
こちらでも「消毒」と言ってますね。
消毒なんてい言うと、アルコールなどで拭いたりすることを思いうかべますが、こういう害虫退治も昔から消毒と言っていました。
このカメムシですけど、なかには臭くない種類もあって、いまピーマンやトウガラシについている灰色のカメムシは、まったく臭くありません。
カメムシにも、いろいろ種類があるようですね。
投稿: MashiToshi | 2011年8月28日 (日) 08時06分
さくらちゃん(^o^)丿
家の裏が田んぼなので、カメムシの宝庫なんですが
今年はなんとなく少ないような・・・
って今からが本番なんでしょうか(>_<)
洗濯干し場がその田んぼのまん前にあるので可能大です。
洗濯物にだけは止まって欲しくないですね。
投稿: はにはに | 2011年8月28日 (日) 22時01分
ふくださん(^o^)丿
パンツとストッキングの間とはどうやってはさみ込んでしまったんでしょうね。
器用にもぐりこみましたね。
そんな所からカメムシを発見したら、テンション下がりますね。
人に
「なんかカメムシくさいね」
なんて言われたら大ショックですね。
誰にも気付かれなっかたかな?(^o^)
投稿: はにはに | 2011年8月28日 (日) 22時09分
MashiToshさん(^o^)丿
考えたら『消毒』というのは凄いことですよね。
でも昔の事を思い出してみれば、量は少なくなった良いな気がします。
前は田んぼのあっちとこっちで散布用の筒状の太いホースを持って
真っ白になるくらい、粉を蒔いてたように思います。
カメムシっていろいろ種類があるんですか。
いつも見かける臭いカメムシだけじゃないんですね。
調べてみようかとも思いましたが、気色悪そうなので
止めておきました(^o^)
投稿: はにはに | 2011年8月28日 (日) 22時22分