時間つぶしにPocket WiFi!
今日から9月。
台風が着々と接近してるようですが、珍しく金沢の左側を通っていくようです。
日曜日辺りからどうなることやら・・・・
最近、息子が夜に習い事に行くようになったもんだから
週2日送迎してます。
それがまた自宅から遠くて、往復で1時間近くかかってしまいます。
7時に送って8時に自宅に帰ってきて、9時に出かけて10時に自宅に着いて
それを週2日。
私のソフトバレーに日が週2日。
はっきり言ってバテバテです。
向こうで終わるのを待ってたほうが楽かな?
と思い、8時15くらい前から9時過ぎまで申し訳ないけど粘ろうと
思い切って喫茶店に入りました。
飲むのに長くかかるよう苦手な炭酸のレモンスカッシュを頼み
置いてあったメニューを参考に眺めてました。
『コーラー ・・・・・・○○○円』
コーラ じゃなくて コーラー (^o^)
くくくくっ
ここの方はきっと伸ばして発音してるんでしょうね。
ちょっと安心しました。
うちのお店の最初に使ったマスター手作りのメニューは
オレンジジュース が オレンジジジース になってたんでした。
(^_^;) ジジ・・・・
お客さんに指摘されるまで気が付かなかった。
まぁ間違いが分かっても、しばらく使ってたんですが
密かに受けてた方もいたでしょうね。(^o^)
なんてそんなことを思い出しながら、つらつら見ていたら
営業時間 午前9時 ~ 午後8時
( ̄□ ̄;)!!えっ 8時。
思わず店番をされてたママらしき方に
「8時までですか?」と確認したら
「15分くらいまでいいですよ。どうぞ。」
と優しく言ってくれたけど・・・・それは申し訳ない。
苦手な炭酸を一気飲みして8時5分に出て来ました。
近くにココスがあったけど、1人で入るのも気恥ずかしいし
もう一軒探して営業時間を確認したら午後10時までのようで
入ろうかな・・・と思ったけど、お腹はチャパチャパ。
結局、電気店へ行くことにして、しこたまうろうろして
尚一層疲れてしまいました。
この待ち時間の2時間をどう有効に使うか悩むところです。
ノートパソコンを買って弥生会計を入れて帳簿でも打ち込もうか。
とも思ったり。
それなら今日からサービス開始のWIi-Fi
高速ワイヤレス通信サービス「@nifty EMOBILE G4(アット・ニフティ イーモバイル ジーフォー)」の提供を、2011年9月1日(木)から開始
niftyの利用者は4,200円のところキャンペーンにより
機器到着月0円 + 2カ月目以降24カ月間 3,217.2円 らしい。
Pocket WiFi(GP02) の最速モデル 39580円が1円だって。
これいいな~なんて思ったり・・・
と言ってもよく分からないんだけど、どうなんでしょうね。
これ持ってたらお店で誰かネット使いたかったら使えるってこと?
もうちょっと勉強してみないと駄目ですね。
とにかく効率よく疲れないように時間を使わないと。(^_^;)
| 固定リンク
コメント
かなり・・・中途半端な時間ですね~。家に帰ったら何もできないし、ずっと近くで待ってたら長いし・・・。
本屋や電気屋さんでウロウロするのも結構疲れちゃうし。
ずっと車の中でいるのも暑いし・・・。
ファミレスも1時間くらいが限度(←私の場合)だし・・・。
ショッピングセンター的なものは遠いですか?そこでちんまり読書とかどうです?
投稿: ふくだ | 2011年9月 5日 (月) 15時11分
ふくださん(^o^)丿
かなり中途半端なんです。
家に帰るのも無駄。
2時間時間を潰すのも無駄。
どうしようもないですよね。(>_<)
本屋も電気屋もありますが、やっぱり疲れました。
体育館があるので、トレーニングでも・・・・
な~んて、それこそ疲れてヘトヘトになりますよね。
次の日がソフトバレーなんで、とてもじゃないけど体が・・・・(o_ _)o ドテッ!
パソコンで帳簿の入力なんてのも思ったけど
考えたらカチャカチャ迷惑かもね。
やっぱり喫茶店で瞑想にふけりますか。(ー人ー) おい寝るなよ!!
投稿: はにはに | 2011年9月 5日 (月) 22時51分