e-Taxもどきで確定申告
今年も確定申告の季節となりました。
税務署からは、重要と印字された確定申告のお知らせのハガキが一枚届いただけ。
一度、確定申告書等作成コーナーを使って申告すると
税務署から届いていた用紙や冊子はもう届かなくなりました。
一昨年は分からなかったので、届いてないと税務署に電話して送って貰った。
去年は、やっぱり送られてこないのかと諦めてました。
節約、節約!!ですね。
全国的にやったら本当に節約になるでしょうね。
去年、一昨年の確定申告の日誌を読んでみたら
あらぁ~ハガキにちゃんと書いてあると出てました。(^_^;)
こんなハガキより税務署から、『確定申告のお知らせ~♪』みたいな
メールが届くと、色々リンクされて良いのにね。
来年辺りは、そんなサービスも出てくるかな?
確定申告特集や平成23年分確定申告書等作成コーナーの左側の
『確定申告などの様式・手引き』をクリックすると
様式や書き方が出てきます。(^_^;)
平成23年分 確定申告書等作成コーナー(TOP画面)→左側のご利用ガイド
様式・手引き・入力例 → 確定申告などの様式・手引きの
→様式・手引きはこちら にいつも送られてきてた用紙や冊子が出てるようです。
なるほど(^_^;)
アナログな私は紙に出てないと見にくいような気もしますが
まぁ冊子があっても、そうそう読まないからね。(^_^;)
でも、ないとなく心配。 ↓来年の為のメモ
平成23年分 青色申告の決算の手引き(一般) ・ 平成23年分 青色申告決算書(一般用)の書き方 ・ 所得税青色申告決算書 確定申告書B ・ 平成23年分 所得税の確定申告の手引き 確定申告書B用 ・ 所得税の確定申告の手引き ・ 源泉徴収税額表 (これも毎年来てたような?年末調整のときかな?)(注) この源泉徴収税額表は、平成23年1月以降に使用するものです(平成24年1月以降もこの税額表を使用してください。)。扶養親族等の数の求め方が変更となっています。詳しくは、21ページの「扶養親族等の数の求め方」をご覧ください。 なお、平成19年1月以降「税額」は改正されていません。 ・ 平成23年分 所得税の改正のあらまし(平成23年6月) ・ 下書き用申告書
去年とほぼ同じような画面ですね。
やっと、これで落ち着いたって感じでしょうか。
平成22度分の画面 平成21度分の画面
青色申告決算書・収支内訳書を作成した場合の確定申告書作成編
って言うのがあるので、ちょっとやってみることにしました。
本当はやよい会計から『保存データの読込』で連動して
入ってくれればいいんですけど、契約してないから出来ません。
(契約してたら出来るのかな?)
一応、入力してみましたが、ただ確定申告の『収入金額等』のところと
所得金額のところに、自動的に入力されて出てくるだけみたいで
あまりメリットはなさそうですね。
もう何回かこの画面で申告してるので、大体、やり方はわかって来ました。
保存のボタンも多くて、毎ページ出来るので心配ないです。
ただポップアップで保存の完了のページが最後?くらいしかなかったので
あれは全部出たほうが分かりやすいかも。
そしたら、スムーズに続きを入力出来るのにね。
いちいち『戻る』で戻って前の画面を出してからじゃないと続きが出来ないです。
私のやり方が違ってるのかな?
でも、本当に便利になりました。
なんと言っても計算しなくても良いというのは早いですよね。
税務署の方も検算しなくてもいいから楽でしょうしね。
ただ税務署で間違いに気付いても、税務署のパソコンで持参したデータを
読み込んで訂正して印刷するということは出来ないのんです。
ウィルスでも入る可能性があるだろうし、データを盗まれたりってことも
あるからでしょうね。
ノートパソコンを持ってない方は、また家に帰ってやり直しです。
今年、大きく違うのは東日本大震災により被害を受けた方の
ページがあることです。
大きな被害を受けて、申告どころじゃないでしょうにね。
でも税金が返るなら、なんとしても手続きしなくちゃね。
そして今年は『寄附金控除』も多いでしょうね。
寄付金の領収書?受領書?とか、振込み依頼書があれば
税金で戻ったり住民税が翌年差し引かれるようです。
という事で一応完成しましたが・・・・
やっぱり税務署へ行って、見てもらおうかな(^_^;)
毎年、面倒なので、『やよい会計』で出した決算書に
手書きの減価償却費の計算をつけて (そこは設定してないため)
確定申告書は作成コーナーで作成して印刷。
バラバラですみません。
e-Tax って言うのは、自分のパソコンから送って初めてe-Taxで申告!!
と言えるんですね。
私の場合は、もどきってとこでしょうか。(^_^;)
| 固定リンク
コメント
もう完成されましたか、早いですね!申告作業には勢いが必要ですよね。
ヨイショ~!みたいな(笑)。
用紙や冊子はあってもそう見ないけれど、ないと寂しいみたいな。
でも確かに、かなりの節約にはなりますよね。
寄付金かぁ・・・そう考えると、領収証がもらえるシッカリしたところに寄付したらいいですね。
まぁ、私はそんなにしてないし・・・そんなにって言うか、してない(^-^;
家としてはしたけれど。
USBメモリーでその場で直せたら手っ取り早いけど、そうかそんな問題もありかぁ~。
難しいなぁ~。
こうやってはにはにさんの話を聞いてみないと、わからないものです。
勉強になりまっす!
投稿: ふくだ | 2012年2月21日 (火) 10時15分
はにはにさんとのつき合いも永くなりましたが
確定申告は毎年この時期になると恒例の日記
ネタとなりましたね (爆)
私は税理士さんに全ておまかせなので申告の
苦労はあまり分かりませんが内容が悪い決算
だとドヨ~んとした気分でやりきれません。
やはり商売はきびしく利益を追求しないと
ダメですね。私も日々精進、お互い頑張りましょう。
投稿: やきにく | 2012年2月21日 (火) 21時04分
ふくださん(^o^)丿
そうなんです。勢い付いちゃって、パパッとやってしまいました。(^o^)
いつもだと帳簿入力が終わった時点で安心してしまい
そこから申告書を完成させるまで、時間がかかって
あっという間に3月になって慌てるパターンだったんですが
今年の私は違いました。<( ̄^ ̄)>
寄付金は、小銭をバラバラいれても駄目みたいですね。
でも寄付をして受領書をもらうって感覚はないので
なんか変な感じですが、でも、高額の寄付だと
そうなるんですね(^_^;)
北国新聞に載るくらいの寄付が出来ればいいんでしょうけど
自分の生活も怪しいので、塵も積もればのほうで細々と頑張ります(^o^)
確定申告は会社員の方は毎年あるわけではないから
余計に構えてかかるでしょうね。
毎年やってる私も、何かしら改正があって変わったりするので
いつもオロオロです。
この時期になると、自分の日誌を読み返して、自分で
あっそうだった!!
と思い出させてもらったりして(^_^;)
投稿: はにはに | 2012年2月22日 (水) 09時26分
やきにくさん(^o^)丿
そうですね。
長くお付き合いしていただき、誠にありがとうございます。
これで何回目の申告ネタになったでしょうか?(^o^)
毎年の事ですが、マメにやってれば、こんなことには・・・・
と悔やむ毎日でしたが、これで晴れて開放されました。
(^_^)//"""""パチパチ
内容に関しては、ドヨーンどころではありませんが
まぁまぁ仕事があるだけでもよしとしましょう。
夢を求めて、ロト6にかけてますが
みんな『億』のお金はそんなに望んでないようです。
健康第一でお互い頑張りましょう♪
投稿: はにはに | 2012年2月22日 (水) 09時47分