仕納めの菓子ほろ甘き春の夢
お客さんからお菓子の袋を頂きました。
『生姜あられ』
話しを聞くと旦那さんのお父さんが作ったお菓子だそうです。
実家はお菓子屋さんで
義父様は80歳を越えてるとか。
でも、もうお歳で後を継ぐ方もいないらしく
お菓子屋さんを廃業することにしたらしいです。
あと残ってる材料でお菓子を作ったとのことで
おすそ分けを頂きました。
そんな貴重なお菓子を・・・・
いつも来てくださるお客さんにも
そんな話しをしてお分けし、心して頂きました。
80歳を過ぎるまで、ずっと頑張って来たんでしょうにね。
とっても寂しいことだと思います。
どうもお疲れ様でした。
とっても美味しかったです。
うちのお店も、いつかはそんな日が来るでしょうけど
まぁ80歳までやれるかどうかが問題ですね。
それまで出来れば最高でしょうか。
コーヒーを運んだら震えて半分くらいこぼれるかな?
あっ!今の80歳は若いですね。
失礼しました。
| 固定リンク
コメント
志村ケンのコント並みにプルプルしてたら、ある意味笑いがあっていいかもしれませんね。注文を聞くときはもちろん、「あんだってぇ~?」って言う(笑)。
「生姜あられ」おいしそう。やっぱり年齢を重ねると、こういうお菓子がおいしく感じます。もちろん私も。うふふ。
愛情あふれるお菓子ですね!
廃業は残念ですが、ゆっくりご自分の時間を過ごしていただきたいですね。
投稿: ふくだ | 2012年4月17日 (火) 11時54分
ふくださん(^o^)丿
だっふんだ
で、コントですね。
でも、それはそれで楽しいかも♪
本当に長い間頑張ってこられたんですよね。
もう食べられなくなると、残念に思ってる方もいらしゃるでしょうね。
今からは、お元気で好きなことをやって貰いたいものですね。
投稿: はにはに | 2012年4月18日 (水) 10時34分