兼六園に赤いハートの恋!
お客さんが入って来るなり
「恋! 恋~♪」
と、おっしゃる。
恋でもしたのか? まさか
恋してると聞いたのか? それもまさか
そんな感じで私の頭の上に、はてなマークが2つほど
浮かび上がったのが分かったのか
「メール見てない?さっき送ったんだけど(^_^;)」
と、おっしゃる。
慌てて携帯を見てみたら、『恋』見つけました。
恋じゃなくて、鯉ですね。(^o^)
何やら今朝の全国放送のテレビで兼六園に赤いハートの模様がある鯉を
紹介してたらしいです。
それで早速見に行って、写真を撮って来たとか。
桂坂の入り口から入ったそうですが、県民は土日は入場料無料だったそうです。
県民である証拠(自動車運転免許証・健康保険証等)を見せればいいらしい。
知らなかった~
ちなみに65歳以上だと、どこに住んでても無料だそうです。(証明必要)
入口の係りの方に鯉のことを聞いたら、瓢池(ひさごいけ)にいるというので
真っ直ぐ行ってみると、すぐ見つかったとか(^o^)
取って貼ったようなハートの赤いマークが入ってたらしいです。
写真にもはっきり写ってて可愛いね~♪
そのうちこれを見たら恋が叶うとか?言い出すんじゃないでしょうか(^o^)
でも、簡単に見つかりすぎるかな?(^_^;)
何でもいいけど、話題になるって良いことですよね。
兼六園観光協会 兼六園の開園時間・入園料等について 兼六園案内図 ↓
| 固定リンク
コメント
こんにちわ お早いですね。ちょっと私も聞いていましたが・・。本当にいるのですね。
瓢池で、すぐ見つかるのでしょうかね??。
投稿: ひで | 2012年10月17日 (水) 09時36分
ひでさん(^o^)丿
こんばんは、コメントありがとうございます。
鯉、私も全然知らなかったんですが
全国放送で流れたようですね。
瓢池に行ったら、あっけなく見つかったらしいです。
鯉に詳しい方に話を聞くと、白い鯉の頭に赤い●の模様が入ると
日の丸のようで、価値のある鯉になるらしいです。
その模様が崩れて、ハートの形になったようですね。
赤い模様が消える時があるらしく、消えるともう出ないらしいです。
もしかして早く見に行ったほうがいいのかな?(^o^)
投稿: はにはに | 2012年10月17日 (水) 21時51分