« 念願の白峰高山植物園 | トップページ | トイ・ストーリー4  »

2019年7月 6日 (土)

海賊と呼ばれた男

去年9月の金曜ロードSHOW!に『海賊と呼ばれた男』が放送されて

録画したんですが、家に原作小説 上・下巻があるので

やっぱり本の方を先に読みたいなぁ~と思い、見ないままでいました。

そして確定申告も終わった平成31年4月1日から寝る前にちょっとずつ読んで

令和元年7月4日のお休みの日に一気に『下』の方を読み終えました。

長かった~ 面白かった~ 苦手な歴史の勉強になりました。

そして念願の録画してあった映画も見ました。

この3か月間、明治から大正、昭和の歴史の中で

田岡商店・店主 田岡鐵造とともに過ごしてたので

さすがに映画の2時間半?は(CMがあるから正味2時間?か)

原作を読んだばかりの私にとってはあまりに短かったです。

一つ一つのことを本当に苦労して成し遂げてきたから

映画見てるとあっさりした感じに思えました。

でも、もう一回映画見てみると、やっぱり面白いです。(^_^)

 

映画の中で「さん のう が はい」って写真を撮ってたんですが

昔はあんな言い方したのかなぁ?と思って検索したら

福岡?の方言みたいですね。

顔を作るのに少し長いような気もしますが、のんびり作れていいかも。

この映画、出演者にPさんが出てるから、しばらくは

テレビ放送は出来ないですね。

 

 

|

« 念願の白峰高山植物園 | トップページ | トイ・ストーリー4  »

コメント

え~、P?誰だっけ?効果音のピーとかけてる?と調べたら…
はい、間違いなくPさんでした(笑)。
私は映画しか見てないのですけど、あぁ、小説はもっと
面白いだろうなと思いましたね。でも「上・下」の圧に
負けました(笑)。
あぁいうサクセスストーリーは好きだわ~。
岡田くんの背の小ささもそんなに気にならなかったし。
(「白い巨塔」はちょっとね。)

投稿: ふくだ | 2019年7月 8日 (月) 10時32分

ふくださん(^o^)丿

なるほど。ピ-っという効果音でも通りますね(^o^)
気が付きませんでした。

本、ごついですよね~
沢山の人も出てくるし、よく書けるなぁと感心してしまいます。
あの圧だと、覚悟しないと読めないですね。
私は後で映画を見ようと思う一心で読んでました。

岡田くんそんなに背が高くないんですね。
ジャニーズの方々は意外と小柄な人が多いのかなぁ?
残念ながら白い巨塔は見てないんです(^_^;)

投稿: はにはに | 2019年7月 9日 (火) 00時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 念願の白峰高山植物園 | トップページ | トイ・ストーリー4  »