映画・テレビ

2019年7月14日 (日)

トイ・ストーリー4 

12日の公開日初日にレイトショーでトイ・ストーリー4を見てきました。

テレビ画面に慣れてしまってるので、映画スクリーンで見ると

大きすぎて最初違和感がありましたが、やっぱり面白い。

トイ・ストーリーは最高です。

射的の的になってるダッキーとバニーは笑えます。

ただ最後が少し悲しかった。少しじゃないとっても。

これは『5』を絶対作ってもらわないとね。(^_^;)

幼い子なのかなぁ?

ギャビーギャビーとその手下のセルロイドのおもちゃ達が出てきて

驚かす場面で泣き出して、親御さんが映画の途中で連れて出ていった。

途中で出るのもお気の毒。

もう一回見に来なくちゃね。

私ももう一回見たい~

Dsc_7584

帰り売店で思わずタカラトミー(メタリカ)のウッディとバズを買ってしまいました。

私をいつも見ていてくれてます(#^.^#)

 

それにしても初日だからレイトショーでもいっぱいかな?と思い

前の日に予約しておいたのに、結構、スキスキ。

でも、まぁいつもよりは多いけど。

予約するときに「吹き替えでお願います」と言ったら

「吹き替えしかありません」と言われました。

そっか。

大抵、洋画を見るときは字幕で見るけど、トイストーリーだけは

唐沢寿明と所ジョージじゃないとね。

そう言えば英語版は見たことがないなぁと思い

公式HPを探してみたらありました。 TOY STORY 4  PIXAR

やっぱり吹き替えがいいですね。  トイ・ストーリー4

 

 

 

 

| | コメント (4)

2018年12月16日 (日)

西郷どん、おやっとさぁ

西郷どんは今日が最終回。
鈴木亮平ファンだということもあって、最後まで見ましたが
主役級の方々が次々と死んでしまい何とも悲しい結末で
終わってしまいました。
分かっていたことではありますが・・・・・

「おいの死とともに新しい日本が生まれる」

内戦、それも友達同士というのは、なんと悲しいことか。
今でも内戦状態にある国があることを本当に気の毒に思います。

最後の最後に流れたテーマソングが名残り惜しゅうございもした。
仲の良かったシーンで終わったのがせめてもの慰め。
それにしても役者さんてすごいですね。
西郷どんの最初と終わりの顔がこんなに違うとは・・・

死にかけた最後の西郷どんのセリフ

「もうここらでよかろうか・・・・・ぃ」

ナレーション西田敏行さんのいつものセリフです。
粋でした。

おやっとさぁでございもした。

西郷どん SEGODON


次の大河ドラマは、初めてマラソンでオリンピックに出場した金栗四三と
東京オリンピックを招致するために尽力した田畑政治の
激動の55年間の話しだそうですが…
金栗四三?マラソンで初めてのオリンピック?
あれもしや読売新聞の連載小説 奔る男 堂場瞬一著 の人?
名前を確認したらやっぱり 金栗四三同じです。

脚本が宮藤官九郎さんだそうで、バタバタしそうですね。
それも落語という形でドラマが進んでいくというので
どんな感じか楽しみです。
小説と合わせて楽しみたいと思います。


いだてん~東京オリムピック噺~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年11月 7日 (水)

北陸初スクリーンXで 『ボヘミアン・ラプソディ』

映画 『ボヘミアン・ラプソディ』の試写会に行ってきました。
曲名を聞いてもピンと来なくても
YouTubeで検索してみると、「これか」と思い出しました。
私がラジオをよく聴いていた時期に、クイーンの曲とわかっていたのか
自分でも定かではないんですが、確かにラジオで聴いてました。
レコードなんて持っているはずもなく、テレビで流れるわけもなく
知らず知らずのうちにラジオで何度も聞いたんでしょうね。
顔もろくに知らないグループです。
昔の『平凡』とか『明星』という雑誌で見たかもしれませんが
あの頃は、外国のアーチストなんて程遠い存在ですよね。
そのクィーンのヴォーカル フレディ・マーキュリーの物語です。
大体の内容は、いろんな記事で、もうわかってるような感じでしたが
見ごたえがありました。
試写会を見に行く前の、クィーンの曲をYouTubeでチャックして
何度か聞いて行ったので、より楽しめた感じです。

そして全然知らなかったんですが、スクリーンX (SCREEN X)という
北陸初上陸の3面マルチスクリーンシアターということで????
まったく見るまで意味が掴めなかったんですが
前面の壁いっぱいの大きなスクリーンに両サイドまで映像が映り
迫力満点でした。
座ってる椅子が動くわけがないのに、四方八方の画像が動くと
あんな感覚になるんですね。
酔いそうでした。
まぁ酔いそうになったのは、スクリーンXのためのデモ映像ですが(^_^;)

 『ボヘミアン・ラプソディ』も、コンサートなど広い場所での映像は
スクリーンXになってたと言ったらいいのか
本当のコンサート会場のようでした。
今からこんな感じで映画の上映がされて行くんでしょうね。
席を予約しに行ったときに、一番後ろから埋められていて
係りの方も、後ろが一番見やすいですよと勧めるので
そこにしましたが、両サイドの画像まで見ようと思ったら
そのほうが良いのかもしれまっせんね。

今日はかほくイオンでの試写会だったので、珍しいな~と思ったら
北陸初上陸だったからなんですね。
とっても得をした感じです。
良いものを見させてもらいました。
今度、『ファンタステック・ビーストと魔法使いの誕生』が
11月23日に封切られるらしいですが、この映画は
スクリーンXが最高かもしれませんね。

『ボヘミアン・ラプソディ』は11月9日(金)公開です。
 
『魂に響くラスト21分----俺たちは永遠になる。』

Queen - Live at LIVE AID 1985/07/13 [Best Version]

Queen Bohemian Rhapsody 英詩 和訳 コード

I sometimes wish I’d never been born at all

なんて悲しい言葉 フレディ・マーキュリーの深い深い気持ちが
見えて、本当に悲しい言葉です。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2018年7月 8日 (日)

羊と鋼の森 映画

映画 『羊と鋼の森』 観てきました。
まったくイメージを崩さない、小説そのままの印象で
とっても楽しめました。
ピアノの音が響く、素敵な映画で
主だったことは、殆んど映像化されてるように感じました。
でも、ここはもう少しエピソードがあるんだけどなぁ~
なんて思ってしまうところも何ヶ所かありました。
小説に出ていたエピソード全部入れるには、時間が足りないんでしょうね。
ほんの少しだけ、状況を説明する場面のタイミングをずらしてたところも
あったように思いますが、それが映画では効果的に働くのかも知れませんね。

小説を読んでるから、いろんなシーンで外村くん(山崎賢人)が
どんな風に思っているのか分ってるので、深く見えてしまいましたが
映画を見る醍醐味は、自分でその気持ちを考えることに
面白みがあるのかなぁ~なんて思ったりして
やっぱり先に映画を見た方が良かったのかなぁ?
とも思ったりなんかしたりして。(^o^)
そうなると後に宮下奈都さんの原作を読んだら、面白みが半減するか?
いやぁ~文章は本当に巧みだから半減はしないですね。
きっと山崎賢人さんの外村くんと、鈴木亮平さんの柳さん
そして三浦友和さんの板鳥さんが頭の中で演じながら
小説を読み進めることになるでしょうね。

とにかく小説を続けて2回読んだ気分になりました。
小説と映画がこんなに同じトーンのものになるのとは凄いです。
本当に面白かった。
ただエンデングのピアノは、やっぱり生演奏で聴きたかった~
(^_^;) \(-_-;) おいおい!


余談ですが、今日の映画上映は私1人で見ました。
ひとりで観に行ったという意味ではなくて、(いやひとりで行ったんですが)
劇場内に私たった1人です。 貸切です。
試写会以外1人で映画を見に行くのは初めてでしたが
1人(貸切)も初めてでした。(^o^)
そこも面白かった~


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年2月 2日 (金)

金沢シャッターガール 張りで

1日の定休日の日に白峰の実家へ法事へ行く途中
頼んであったお花取りに鶴来に寄りました。
実は、31日の夜に『金沢シャッターガール』の試写会があって
その映画にあまりに鶴来が出てきたので思わず確認のために
ロケ地を回ってきました。
なんせその主人公の地元が鶴来という設定なので
見たことのある場所が多くて、鶴来駅やら金劔神社(きんけん)の坂道やら
大昔からある堀吉書店に、電信柱の志良山荘の看板。
なべやの看板も見えたし、堀田めがねの緑色の看板もありました。
今は無いから結構前に撮ったのかなぁ?
かき屋の焼き饅頭屋さんとその前の曲がった通り。
ついつい女の子が映ってる背景に目がいってしまいました。(^_^;)

金劔神社の坂を登って、なんで海?

な~んて(^_^;)
道を知ってるばっかりに、映画と現実がごっちゃになって
ついつい矛盾を追及するアホなことを思ったりしてました(^_^)

ロケ地がどこかは、金沢日和さんのHPの記事に載ってたので
見ると納得する方も多いと思います。

金沢のシャッターガール&ボーイにフォーカス!2017年12月21日(木)金沢日和

金沢シャッターガール インスタグラム

映画は、中学から高校へと環境が変わるなかで
その年頃には一番大事であろう、友達との関わりを通して
少しずつ成長していく女の子を描いた映画でした。
シャッターガールというから、もう少し写真を撮るシーンや
作品が出るのかなと思ってたけど、そんなに映像としてはなかったんですが
今、考えたら 新 旧 の被写体でしたね。
私の一番のお気に入りは、遊学館の制服をきた写真部部長ですね。
キャラが最高でした。
金沢とあと東京で1館で上映されるだけらしいので
石川県の方が、たくさん見てくれると良いですね。

2018年2月3日(土)石川県公開 です。(v^-^v)! 

私もシャッターガール (ガール?) になって鶴来の町を撮って来ました。

Dsc_6916_2


Dsc_6892Dsc_6883

Dsc_6876Dsc_6872_2


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年1月 9日 (火)

白峰から 『はじめてのおつかい』

日テレの『はじめてのおつかい』という番組に
2歳11ヶ月の碧(あお)ちゃんという女の子が出ました。
なんと白峰でのおつかいです。
(石川県白山市白峰は重要伝統的建造物保存地区です)

お母さんの頼みは、お昼のお汁に使う碧ちゃんの好きな
『くずしの豆腐』を買ってきて、その後に神社に行って
もうすぐ生まれてくる赤ちゃんと自分がお姉ちゃんになれることを
お祈りしてきてというものでした。
お財布の中に500円玉一つを入れて、それでお豆腐を買って
おつりはおさい銭に入れてもいいよとのこと。

実は、娘から電話があって、白峰が出てると教えてもらったので
頼むシーンを見てなかったんですが
どうも西側あたりから来て、菜さいに寄って豆腐を買ってからの
八坂神社の予定だったのに、そのまままっすぐ行って
先に神社に行ってしまいました。
ひしゃくで手を清めてからのお参りです。
親御さんがいつもちゃんとやってるから出来るんでしょうね。
えらい(^_^)//"""""パチパチ
でも、先にお参りしたばっかりに、おさい銭に500円玉を
賽銭箱に入れてしまい・・・・・・豆腐代が・・・・
碧ちゃんは、500円分赤ちゃんと自分のお願いをして菜さいへ。

(余談ですが、神社の横のほうに青と白のビニールシートがかかってましたが、多分、お盆前にでも撮ったのか、奉納相撲の土俵が作りかけだったのかも知れませんね。)

白峰の地図
Dsc_6828菜さいに行って
『くずし豆腐』を買おうとしたけどお金がない。
普段なら、お店の方は
どこの子か分ってるだろうから
お母さんに連絡して
お豆腐を渡してたかも知れないけど
今回は、ちゃんとお金を取りに行くように
お願いしてました。
碧ちゃんは帰ってから
お母さんに説明にならないような説明をしてましたが
お金は神社にあげたという言葉で分り
今度は300円を渡して、再度お使いに。
そして菜さいに行って無事に買い物が出来ました。
(^_^)//"""""パチパチ
神社でチャランチャランと鐘を鳴らしてこなかったのが
心残りだったのか、菜さいからもう一度神社に行って
多目のチャランチャランをして、帰って来ました。
 (菜さいと神社は近いです)
お昼は、くずしとなめこのお汁を作って食べてました。

えらかったね~ (^_^)//"""""パチパチ

そして2ヵ月後に赤ちゃんも生まれたとのこと。
めでたし めでたし
くずしの豆腐が食べたくなりました。
私は菜さいの食堂に行くと、たいていはくずし豆腐の入ったラーメンを食べます。
是非どうぞ!

Dscf3591_2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年2月22日 (水)

ゼロの焦点

BSプレミアムの『ゼロの焦点』 面白かった~
しょっぱなに失踪した旦那さんの荷物の柳行李と茶箱が出てきて
この間、実家の3階の物置で見つけたものと一緒だったので
笑ってしまいました。
東京ー金沢間の列車の直角の椅子も懐かしかったです。 
金沢弁もやけにイントネーションが間延びして強調されてましたが
まぁまぁ特徴を掴んで上手にしゃべってました。
小説も家にあったのに、読もう読もうと思いつつ
人に貸してしまい、そのままどこへやら・・・・
 (砂の器だったかな??)
考えたら全然見たことがなかったんですね。
いやぁ~本当に面白かったです。
原作を読んでみたくなりました。
1961年に作った映画はどんな感じなんでしょうか。
それも見てみたいです。

Img_6875撮影場所が能登のヤセの断崖で有名な映画で
家族でお盆の帰省の帰りに寄ったことがあります。
ただ能登半島地震の影響で
観光地も寂れてしまってます。
2013年に行った時点でまだ地震で壊れた建物が
半壊したままになってました。
でも、義経の舟隠しまでとぼとぼ歩いて見て行きました。
入り組んだ岸壁に舟を隠した場所だということなんですが
なんだかロマンのある場所ではありました。
多分、平安、鎌倉時代から何も変わってないでしょしね。
能登は本当に良いところなのです。


きまっし金沢 関野鼻・ヤセの断崖

2009年の映画 松本清張原作 ゼロの焦点 Wikipedia


Img_9092


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年9月14日 (水)

『怒り』 試写会 

家族の名前を使ってネットで応募したり、往復葉書きを出したりして
『怒り』の試写会、根性で当てました。
往復はがきに、色々書いたので当たったんでしょうかヘ(^ヘ^)(^ノ^)ノ

平成24年10月から1年くらい読売新聞に連載されていた
吉田修一さん著書の『怒り』 物凄く面白かったです。
原作の結末を知っているので、面白みが半減してしまうかなぁ
とも思いつつ、俳優さんが余りに実力派揃いなので
映画がどんな風に作り上げるのか本当に楽しみにしていました。

映画は、ほぼ忠実に原作の内容を表現していました。
細かなことは、結構省かれてはいましたが、2時間ちょっとの時間では
仕方がないですね。
本当に要のシーンを集めたという感じで、原作を読んだものとしたら
やっぱりそこは物足りないものでした。
でも、3人の犯人らしき登場人物を疑う気持ちを掻き立てるように
ストーリーが展開していき、2時間、じっと映画を見入ってしまいました。

映画の告知を見ると 『信じる』 ということを大きなテーマに
挙げています。
私が本を読んでた時は、疑ってばかりでした。(^_^;)
疑うことは簡単なんですよね。
そして疑ったことに、罪悪感を感じてしまう。
この疑うという気持ちと、信じたいという気持ちが
映画を面白くしているのは確かですね。

私は犯人がわかってるばっかりに
この映画を初めて見た人が、本当にハラハラドキドキしてるのか・・・
1歩引いて冷静に見てしまってるので分かりません。
原作を読んでない方が、どう感じたのか、感想を読んでみたいものです。
ただ登場した役者さんは本当に上手な方々で
演技に圧倒されたかもしれません。
原作のイメージそのままの演技でした。
辰哉役の佐久本宝さんは、本当に沖縄に住んでる方なのかと
思ってしまうほど、はまってました。
渡辺謙さんは、漁協の人になってました。
言葉にしないときの演技が凄いですね。
宮崎あおいさんは、さすがです。

エンデングが流れて、音楽が坂本龍一さんだと思い出したときに
なんて映像の中に紛れ込んで、映像のままの音楽で
全く流れていたことに気がつかないくらい
ピッタリはまり込んでいたことにびっくりしました。
天才ですね。

こう色々考えてみると、どっぷり映画の中に引き込まれて
やっぱり面白かったのかなぁ。
ちょっと暗めの映画だけど(^_^;)

怒り 公式サイト


【登場人物】 

山神一也  犯人  ← 知ってますけど言いません。(v^-^v) 

         178cm 68kg S59年川崎生まれ 高卒 職を転々とする。
         立川市のアパートで1人暮らしをしていた。
         警察は、丸刈りと女装姿を公開。
         丸刈り目撃情報から作成。
         女装はPCでゲイが集まるクラブイベントを検索した形跡があった為

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
槙 洋平   渡辺謙
槙 愛子   宮崎あおい  
        
槙 明日香  池脇千鶴 愛子の従姉       
槙 大悟   明日香の息子 中学生 友達に翔太と亮
田代哲也   松山ケンイチ
         (2ヶ月前から漁港で働き始める。前は信州のペンションで働く。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
藤田優馬   妻夫木聡  32歳 大手通信系勤務 ゲイ
藤田貴子   原日出子 優馬ノ母 余命 3ヶ月すい臓ガンホスピスに入院中

大西直人  綾野剛
        (知り合ってすぐ優馬のアパートに転がりこんできた。ゲイ) 
薫      高畑充希  直人の知り合い? 恋人?       

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小宮山泉   広瀬すず  高1                         

知念辰哉   佐久本宝 泉の同級生 親は民宿ざくろと漁師の兼業

田中      森山未來 無人島にいた男 泉の気になる存在

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
南条     ピエール瀧 刑事 八王子署捜査一課 
北見     三浦貴大 刑事 八王子署捜査一課 

"映画 『怒り』 キャスト OH!! 2016.1.31日誌         

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年3月27日 (日)

酢しょうが レシピ

土曜日、あまり観たことがない朝の番組『サンダープラス』で
たまたま見た『酢しょうが』がなんだかとっても良さそうで作ったみました。

酢は中性脂肪を抑える働きがあり、老廃物を除去し
代謝アップでダイエット効果があるとか。
しょうがは身体を温め、お酢の効果をアップさせるんだそうです。

血液のドロドロを防いで、血液サラサラ。
血圧を下げて、血糖値を下げ肥満を防ぐ。
コレステロール・中性脂肪を減らしてくれる。
血液サラサラで血管年齢が下がる。

毎日食べて実験してみた小堺さんと関根さんの
超悪玉コレスレロール値が下がって、免疫力測定値がアップしたそうです。

素晴らしい~ (^_^)//"""""パチパチ

酢しょうがの作り方はいたって簡単で、一日スプーン1杯。
なんにでも合うので食べやすいらしいです。

Dsc_0669◎生姜     100g  結構、細かくみじん切り
◎黒酢     100cc 黒酢がお勧めだとか 
◎はちみつ   20g     

全部混ぜて一日漬けておく。

一日スプーン1杯 30g 

夕飯の買い物にスーパーに行ったら
いつも買う、癖の無いお手ごろな黒酢が売り切れてました。
( ̄^ ̄lll) が~~ん!
高い810円の黒酢はあったけど・・・・(ーー;)・・・
結局、別のお店に行って少し小さめの黒酢を買って作ってみました。 
もうちょっと生姜を細かくししても良かったかも知れません。
食べてみたら、やっぱり酸っぱいです。
実は、バナナ黒酢も飲んでるんですが、いつも飲んでる
黒酢じゃないので、なんだか食べにくいです。(>_<)
これを醤油糀と混ぜたらどうかなぁ?
もう少し蜂蜜を多くしても良かったかもしれません。
やっぱり酸っぱいです。
とにかく食べきるよう頑張ります(^o^)丿

ついでにバナナ酢の作り方

黒酢  200cc (苦手な人はりんご酢でもいいらしい)
バナナ 1本   ぶつ切りにして黒酢にいれる。
砂糖 大さじ2 くらい適当に(^_^;)
    (お店のシロップを入れてるのですぐ解けます)

お店で使い終わったいちごジャムの瓶にいれて
それをレンジで500W 1分

ふたをして常温で12時間放置。
後は冷蔵庫にいれてます。
一週間くらいしたらバナナは取り出す。
出したバナナは食べられるけど、すっぱいです。(>・<)

両方食べたら酢の取りすぎかなぁ?
酢は胃にあたるので、お腹が空いてるときにバナナ酢は
飲まないほうが良いと思います。
私は、ご飯を食べた後に飲んでます。
シロップを入れて飲みやすくしてしまうので
はっきり言って痩せません。(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月21日 (月)

家族に乾杯 in 金沢

今日の鶴瓶の家族に乾杯は待ちに待った金沢からでした。
地元の、その土地の方が知っている食べ物屋さんが出て
とっても面白かったです。
随分前に大野の醤油屋さんに行ったことがあるんですが
そのときもお休みでした。
醤油ソフトを食べようと思ってたのに、本当にがっかりしました。
いまだに食べれてません(^o^)
麹の話しは面白かったですね。
ホワイトボードに『糀』の説明が書いてあって
『米』に菌の『花』が咲くって説明に本当に納得してしまいました。
あの説明をじっくり聞いてみたいですね。
柄本佑さんじゃないけど、頭が痛くなるかな(^o^)
私は定期的に、塩糀とか醤油糀を作ってるので
糀=麹 は鶴来の麹屋さんで買います。
ヤマト醤油さんの黒い甘酒ってどんなんでしょうね。
そこで紹介されてた大野のラーメン屋さんのラーメンがシンプルで
とっても美味しそうでした。
もしかして明日から行列になったりして(^o^)丿

観光客が多くなって飲食店が増えて、お店を開店して半年って言うところも
実際多いんじゃないかと思いますが、古いお店は古くからやってたり
建物が古いのは、金沢のあちこちにありますよね。
うちの近所に本当に古そうな建物があって、最近、解体されてしまいました。
なんだかとっても残念でした。
通勤の道沿いにあるので、写真を撮りたかったけどなかなか撮れず・・・・
どこで見たのか忘れましたが、金沢のなんでもない道の動画がアップされ
客観的に見ることができ、なんだか良いところだなぁ~
なんて、思ったりしました。
今日もとっても素敵な町に映ってました。
金沢の方がゆっくり話してくれたと佑さん言われたましたが
笑ってしまいました。
知り合いの方が、大阪の方と電話で話をしたときに

「もっと早くしゃべれ」

と怒られたとか(^o^)
やっぱりゆっくりしゃべってるんですね。  (^_^;)
いつもと違い放送が一日で終わってしまいましたが本当に面白かったです。

再放送は4月8日(金) 午前0時10分~1時25分
7日(木)の夜遅くってことですね。 
見逃したお客さんに再放送を教えるにしても、ちょっと遅い時間ですね。
皆さん早寝だから無理かな?(^_^;)

節分の日の日誌です

↓ひがし茶屋街 まだ観光客の少ないときの写真です。
Pict0042

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧